グループでパフォーマンスできるって素敵なことね キングオブコント2020編
この前やっていたキングオブコントの決勝について書いてみます。
500点満点(設楽統・日村勇紀・三村マサカズ・大竹一樹・松本人志)
1,滝音(たきおん,吉本興業)
「大食い大会の挑戦者とスタッフ」
445点(90・90・90・89・86)
面白いことは面白かったですが初決勝でトップバッターはだいぶハードル高くないかとも思いました……まぁやさしいズやうるとらブギーズも通ってきた道ですからね……!
2,GAG(ジーエージー,吉本興業)
「河川敷にいるいろんな人たち」
445点(88・90・91・91・85)
展開がかなり異質で終始楽しい時間でした。
3,ロングコートダディ(吉本興業)
「新しいバイトの先輩と新人」
446点(90・88・90・90・88)
片方が僕の地元の福井出身のコンビです。
ウーマンラッシュアワーというか村本さんが1人きりであれこれやっていったせいか地元のお笑いファンは都会で頑張っている地元出身の芸人さんを素直に応援していけなくなった部分もあるのでちょっと状況がこれから変わっていってほしいですね。
4,空気階段(くうきかいだん,吉本興業)
「霊媒師」
458点(94・93・89・92・90)
見た目もキャラも展開もめちょっくヤバかったような……!
5,ジャルジャル(吉本興業)
「新人歌手と社長」
477点(95・97・96・94・95)
いろんな意味で楽しい要素満載のコントでした……!
6,ザ・ギース(ASH&D)
「新聞屋の2人」
457点(92・91・91・91・92)
歌手関係のネタが連続してたので大丈夫かと思いましたがあれこれ楽しませ要素たっぷりなネタでしたね……!
7,うるとらブギーズ(吉本興業)
「陶芸家の本気」
440点(90・87・87・89・87)
個人的にもあんまりハマんなかったな……!(おだやかじゃない)
8,ニッポンの社長(吉本興業)
「ケンタウロス男子とミノタウロス女子」
454点(92・91・86・92・93)
何を見ていたのだろう……歌ネタやるのが許されるのもTBSスタイルだよなぁ……!
9,ニューヨーク(吉本興業)
「結婚式の余興」
461点(92・90・92・93・94)
スゴいな……!って思える場面が多々あってかなり楽しいネタだなって感じでした。
最悪や!って言わずにすんでよかったです。(苦笑)
10,ジャングルポケット(吉本興業)
「社長と殺し屋たち」
454点(92・91・88・92・91)
アンジャッシュのコントばりに次の展開がマジで楽しみになっていくコントでした……!(苦笑)
決勝戦
・空気階段
「定時制高校の恋」
463点(92・93・90・95・93)+458点=921点
何しゃべっているかわからないキャラのネタは賛否両論いろんな意見が出てきてるそうです。
・ニューヨーク
「子分の帽子の下」
463点(95・95・90・91・92)+461点=924点
1本目とはまたいろいろ味の違うコントを見せてきましたね……!
・ジャルジャル
「泥棒2人」
464点(93・94・90・92・95)+477点=941点
かなり聴覚にうったえるものがあるネタだったなぁ……!
優勝 ジャルジャル
長いことチャレンジを続けてきたジャルジャルがようやく頂点をつかみました。
これまでのグループの中でいちばん決勝出てましたし過去には最下位も経験していたようで。
もうね……コントの大会で優勝取れたらねメディア出て活躍していくよりもコントを追求し続けていく方に重きを置いた方がいいんじゃないかなって最近になって思いました。
そう考えるとアンジャッシュはいろんな面でコントを突き詰めていくことを許されなかったのですね……!(おだやかじゃない)
アンジャッシュもトップリードもコントでてっぺん取れなかったうえに片方がやらかしちゃいましたからね……!
てっぺん取ったのちにやらかしたのがキングオブコメディの高橋さんだったんだなぁ……!
コントとは関係ありませんがアンタッチャブルの柴田さんもM-1グランプリ取ったあとに……!
僕が前に組んでたコンビが終了したのもこの2人でやってても絶対売れないし絶対向こうはやらかすっていう思い込みもずっとあったからもう泥沼だったんですよね……コンビ別れしてひとりぼっちになってようやく自分自身もたいがいやらかしがち体質である現実に気づいてきました……空気階段と違ってガチの罪人体質どうしのコンビでやっていくつもりはさらさらなかったんですよ……!
僕個人に才能がないから誰と組もうが芸人として東京進出することなんて思いもよりませんから。(マジか)
才能あって嫌われるならまだしも無能すぎて嫌われてる側の僕は何の救いもありませんから。
そこに来て来年からR-1グランプリ(旧R-1ぐらんぷり)も芸歴10年以内のガチルーキーしか出ていけなくなるようであれこれ逆風だなぁって思わずにはいられませんね……もしそのルールでやる大会が大成功で終わったらその事実を呼び水にしてM-1グランプリもコンビ歴10年以内ルールに戻される可能性も出てきますからね……!
キングオブコントにまでコンビ歴制限の余波が来ちゃうと完全にとばっちりくらうことになりますよね……せめてピン芸人の参加を認めてくださいよ……!
もしキングオブコントにてピン芸人の参加がOKになったらもう漫才師以外の芸種の方々は確実にキングオブコントに焦点をしぼっていくことになるよなぁ……!
キングオブコントにはそれぐらい多くの芸人さんたちに夢と希望を与えるコンテンツに変わっていってほしいと思います……!
あらためてジャルジャル,悲願のコント日本一おめでとうございます……!