見出し画像

メダロットS - 初心者からこれから始める人への記事

メダロットS二週間ほど遊んで、一通りコンテンツを遊んだり立ち回りがわかってきたので記事を書きます。
序盤の立ち回りや各コンテンツが知れる記事になればいいなと思っています。


ゲームを始めてやること

リセマラ

ソシャゲの定石、ただ時間がかかるものなので強くは推しません
(私はやらない派ですが、時間をかけられるならやったほうがいいです)

スタートダッシュガチャを引く

開始から48時間以内限定有償石でのみ引くことができるガチャ
いきなり課金の話で「運営の回し者か?」と思われそうですが
ゲームを進めて気付いたのですがこのガチャかなりお得です

メダロットSは正直ガチャが渋いゲームなので何を引くべきか見極めて引く必要があります
スタートダッシュガチャ自体は完全な闇鍋なので強い機体を引くのは運です
ですがオマケでついてくる星3引換券が本体です
その名の通りラインナップに含まれている機体であれば一式交換できます
ラインナップの中には高難易度(超襲来)や擬似対人(メダリーグ)でも使っていけるメダロットがいますので絶対もらっておきましょう

育成のいろは

メダロットSは育成要素がかなり多く、そのせいで素材の種類もめちゃくちゃ多くなっているので先に軽く説明しておきます

パーツレベル

その名の通りパーツごとのレベルであり
頭部用ブースター、右腕用ブースターなどのブースターを消費することで強化できます
ブースターは「中・大・特大・超特大」とわかれています、いずれももらえるEXP量が違うだけです
ブースターは普通にプレイしていても結構溢れるので気にせず使っちゃって大丈夫です
パーツレベルアップはブースターのほかにメダコイン(金)を消費します
メダコインの消費量は「大・超特大」などのサイズには依存せず、強化に使ったブースターの数に依存します
つまり超特大を使って強化するのが結果的にお得です
ブースターよりメダコインのほうが枯渇しがちなので気を遣うならメダコイン

パーツランク

所謂限界突破
NFRPとサプラシウム合金、研究データROMを消費してパーツのランク(レベル上限)を上げることができます
NFRPは部位ごとに存在し「改・究極・S」のランク別のアイテムが存在しません
NFRPはブースターと違いそれぞれ互換性がなく必要ランクに応じて要求される素材が異なります
ただしNFRP・S以外は結構潤沢にもらえるのでほぼ気にしなくて大丈夫です
問題はサプラシウム合金、研究データROMです
こちらは主にガチャでダブりが発生した時にもらえるアイテムで貴重なアイテムなので慎重に使いましょう
(序盤はミッションでもそこそこもらえるのでうっかり使いがちになります)

ちなみにランクを上げるとランク効果(パーツ性能とは別に威力が上がったりスキルが強化されるもの)も上がります

メダルレベル/メダルレベルアンロック

レベル上げには⚪︎⚪︎アップ(スキル名が入ります, 例: 射撃アップ)を消費します、ブースター同様サイズがあり、サイズで互換性があるので気にしなくて大丈夫です
レベルアンロック(限界突破)はLv 150まではメダジウムとメダコインを消費します
これらは曜日ロボトルでいくらでも稼げるので
気にせず上げてしまって大丈夫です

Lv150からはレベルアンロックにメダジスト(メダジウムと名前が似てますが別物)を消費します
このメダジストは普通にプレイしていると週間の入手個数が限定されている貴重なアイテムなので慎重に使いましょう
メダジストはメダルの性格ごとに分かれていて、それぞれ互換性はありません
また、メダジストは週1でコンビニ(ゲーム内通貨を使ってアイテムを購入できる場所)にも入荷されるので極力買いましょう、結構高いのでよく使うスピード、ハンター、スナイパーだけでも

メダロッターレベル/アビリティレベル

メダロッターは4部位パーツとは別に装備する5つめのパーツといっても過言ではないくらい重要な要素です
装備することでメダロッターごとに設定されているパラメーターを、パーツのパラメーターに加算します
またレア度がR以上のメダロッターは、バトル中に発動できるアビリティを持ちます
それぞれメダロッターレベルとアビリティレベルを上げることで、効果を上げることができます
ただし、この上昇に使うアイテムは全体的に入手数が少なく序盤は貴重なアイテムなので上げるメダロッターは見極めましょう
(多分主な入手源はイベントと超襲来だと思うので長く続けていれば自然に上がっていくかもしれません)

強化チップ

パーツに装着できる強化要素、装着することでチップごとに設定されたパラメーターと同じパラメーター上昇します
チップはⅠ〜Ⅴまでのグレードがあり、グレードが高いほうが効果量が高いです
イベントや進撃ロボトルで数は入手できるものの、どのパラメーターが入手できるかは完全ランダムなため欲しいものは意外と手に入らないです
また、装着すると外せない(上書きはできる)ので装着は慎重に
ただし上昇量はそこまでではないので、ぶっちゃけ擬似対人コンテンツ「メダリーグ」に使うパーツ以外はつけないでも大丈夫です

パーツチューンナップ

特定のパーツ(パーツ装備画面で🔧マークがついているもの)のみが持つ強化要素
パーツごとに指定されたミッション(パーツミッション)をクリアすることで溜まっていくチューンナップポイント(TP)を使うことでパーツの基礎性能やスキルの性能を上げることができます
このパーツミッションがなかなか苦行でミッションでもらえるTPは雀の涙なので苦労に対する恩恵は低いです
この強化要素は古いパーツに実装されていることが多く
チューンナップしてやっと最新パーツに追いつけるか、ちょっと劣るか程度の性能になるので好きなパーツ以外はほぼやる意味はないです
一応クロトジル脚部などの一部のパーツは独自性を開拓できそうなチューンナップ項目なのでそういったものは上げてみてもいいかも?

序盤の進め方

パーツ強化設定変更

パーツレベルアップ画面にある「MAX」ボタンは初期設定だと素材が足りている限り、最大ランク(★6)まで限界突破し、Lvを100まで上げるという地獄のようなボタンになっています
しかも位置的に非常に誤タップもしやすい位置にあるので割と事故ります
この事故を防ぐために「MAXボタン」の横にある歯車ボタンで設定を変更しておきましょう
パーツランクアップを「しない」研究データROMを「使用しない」にしておけば安全です
ちなみにこの設定は端末移行で持ち越されないので
設定後も「MAXボタンは使用しない」という癖をつけておくとより安全です
正直こんな罠にしかならないボタンを置いているのかは理解に苦しみます
というかこのゲームここ以外でも全体的に罠が多いのでわざとやってんのかな..と思うレベルです…

メダSパス

所謂サブスク課金
基本的に入ったほうがお得なので推奨します
一点注意点としてプレイヤー経験値も上昇するので
プレイヤーランク50までのスタミナ無限期間でかつストーリーを先に進め切る場合は加入せずに進めてしまってもよいかもしれません
ただドロップも2~3倍になるので先に曜日ロボトルを周回するなら加入したほうがお得です

ストーリーを進める

メダロットSはコンテンツが色々ありますが最初はストーリーを最優先で進めましょう
ストーリーではクリア報酬として「メダル」がもらえます
メダルはそれぞれパーツスキルの相性や脚部相性、そして性格が決まっているので
メダルの数がそのまま使えるパーツ組み合わせに直結します
メダルが報酬に紐づいているのはノーマルのみ、かつ後続のストーリーが解放される条件もノーマルのクリアのみなので
ノーマルを一通りクリアすればOKです
ちなみにハード、ベリーハードをクリアすると石とサプラシウム合金、研究データROMが集められるので欲しい人はどうぞ

メダルレベル、パーツレベルを上げる

メダルレベルは攻撃力、防御力、回避力、行動速度(充填・冷却)すべてに影響するため一番重要な要素です
とりあえず使うメダルはLv150まで上げましょう
Lv200にするかは高難易度コンテンツ、もしくはメダリーグで使うかで相談しましょう。
とはいえ、ストーリー攻略用にとりあえずLv200を一体用意するのもありです
とりあえずで上げるならカブトメダルかクワガタメダルがおすすめです(MFが固有なので腐りにくい)
パーツレベルはとりあえず60までは好きに上げても大丈夫です
それ以上あげるのは使うコンテンツと応相談
ただし、推し機体をLv100にしておくとモチベ維持に貢献するので割り切ってあげちゃうのもアリです

チュートリアルミッション

報酬が美味しいので消化しましょう
書いてあることをやるだけなので特に言うことはないのですが
「クロスメサイアのパーツをランクアップしよう!」ミッションだけは要注意です
このゲームはパーツのランクアップに「サプラシウム合金」というアイテムを使うのですがこれが★1~2のランクアップ時にも要求されます
★1~2の場合は「★1-2ランクアップ用合金」を代わりに使うことでサプラシウム合金の消費を回避できるのですが
持っていない場合、警告も何もでない不親切さなのでランクアップ時には重々注意を
「★1-2ランクアップ用合金」はメダサーチなどで貰えます

ストーリーを消化した後

ストーリーを消化したら次に遊びコンテンツはやりたいことによって違うので各コンテンツを雑多に紹介していきます

曜日限定ロボトル

育成アイテムを得るためのコンテンツなのですが基本的にここでもらえるものはそこまで枯渇しないので枯渇したときに回せばよいというものです
ただし「回数限定」に含まれている「メダジスト確定ロボトル」は毎日やりましょう

激闘ロボトル

勝利すると星1パーツがもらえるロボトル
すでに持っているパーツを手に入れると「研究ポイント」に変換されます
研究ポイントは貯めておくとそのパーツだけ研究データROMなしにランクアップ可能です(サプラシウム合金は使います)
サムライの頭パーツ「フルチャージ」やハイパピーの右腕パーツ「ぼうがいクリア」などは貴重なスキルなので取っておいてもいいかも
ただガチャ産のほうが使い勝手がいいものが多いです
ストーリークリアで石がいっぱいもらえるのでガチャ回しちゃいましょう

進撃ロボトル

クリアすると強化チップがもらえます
難易度自体はそこまでではないのですが、いかんせんパーツの数が揃っていないと厳しいので遊ぶタイミングは人次第です
下の方にあるものほど難易度が低く、低いやつはLv60のパーツでも十分にクリアできるのである程度ガチャを回したあとなら挑戦するのもあり
ただ強化チップはイベントなどでも手に入る上にランダム抽選が入るのでプレイする恩恵は少なめのコンテンツです

超襲来

所謂高難易度コンテンツ
通常のロボトルとは違い色々ルール(まもる禁止など)が追加されたロボトルに挑戦するコンテンツです
報酬が研究ROMやメダロッターレベル上げアイテムなので、結構美味しいです
クリアできそうなやつをかいつまんでプレイしましょう
ちなみに制限系のルールはメダチェンジ機体だとすり抜けられたりします

メダサーチ

所謂「遠征」とか「派遣」とか呼ばれるコンテンツ
メダロット一式と地形を指定して一定時間放置すると報酬がもらえるというもの
メダサーチでもらえるサーチポイントは交換所でメダジストがもらえるのでこまめにやりましょう

メダリーグ

擬似対人コンテンツ
1週間ごとに期間が区切られており、1日5回まで挑戦できます
ロボトルごとにポイントが獲得でき、そのポイントによってランクが決定し、ランクごとに報酬がもらえるというコンテンツ
報酬自体は美味しいのですが初心者がプレイするには色々問題のあるコンテンツ…
とりあえずランクダイヤまでプレイする分には試行錯誤すればどうにでもなります
まずはダイヤを目指しながら色々パーツを覚えていくとよいです、そこまでは楽しいコンテンツです

以下レジェンド移行の話
魔境です
まずレジェンドに昇格するための条件ですが連日連勝かつ各種ボーナス点が取れるロボトルを行うか
1日でも負けた場合は1日の中で上のクラスに5連勝する(かつ各種ボーナス点が取れるロボトルを行う)
です
実際にはランキング上の上位25%ですが、その25%に入るポイントを獲得するには上のようなロボトルを強いられます

ダイヤ移行は基本的にガチパしかいません
それに対して常勝、かつ勝利時間やリーダー破壊のタイミングでポイントが左右するので運要素も強いです
特に初心者が勝つための編成はワンチャン狙い編成が多いのですが
リーダーを当てるのに失敗した場合、勝てたとしても時間でポイントマイナスされるということもあります
またガチパのほとんどに採用されている脚部の特性である「ダブルエッジ」「ダークネス」「ハイフライ」というものがあります
これらはシンプルに脚部性能を32.5%上昇させるというものです
これのせいで充冷性能に圧倒的な差をつけられるので、基本的に上から殴られてこちらの戦略を崩されることが多くなります
そしてこれらはコラボ機体に多く実装されているので復刻の目がありません
(一応多脚とメダチェンジ後の浮遊であればコラボ以外にいますが、二脚地形だとコラボしかないです)
ここが初心者が圧倒的に越えられない壁となってしまっているのでレジェンドに挑むにはかなりの覚悟が必要になります
一応めちゃくちゃ相手を厳選すれば勝てる編成も見つかりますし、慈善で低レベル編成を登録してくださってる方もいるので絶対に無理というわけではないです
ですが報酬的にそこまでやる価値はないと思います

オンラインエキシビジョン

「レベルクラスマッチ」と「フラットマッチ」がありますが、レベルクラスマッチは人がまったくいないのでフラットマッチしか存在しないものとして話します
フラットマッチもまぁ人はいないのですが、まったくマッチングしないというレベルではないので好きな人は楽しめそうです
バランス面もレベルが統一されているおかげで、スキルレベルが3分割(各66)され、相対的に最大火力が下がります
所感だとメダリーグ環境よりバランスがいいまであります

ただこのコンテンツはランクマッチ的な要素や通報要素がないためマナーの面ではあまり整備されていません
遅延行為やスタンプ連打など戦っててあまり気持ちよくない方は少なからずいます
それとなぜかパーツチューンナップミッションの対象となっているため、戦う気がない方もいらっしゃいます(誤解がないように明記しますがその方が悪いわけではなくそんなミッションを設定した運営が100%悪いです)
幸いにも報酬が美味しいコンテンツではないので
好きな人だけやるコンテンツとしては成立している気がします


長くなりましたが以上です
メダロットSという作品は今年で4.5周年であり、累積されたコンテンツがたくさんあります
そしてそのおかげで初心者が困惑する要素もたくさんあります

反面、昔に比べてかなり育成周りが改善されており、バトルもちゃんと"メダロット"しているのでゲーム自体は楽しく遊べるようになっています
(実は数年前にも一度プレイしていたのですがガチャや育成が渋すぎてすぐ離脱しました)
対人・擬似対人コンテンツ周りは色々悪い要素も書きましたが
なんだかんだでちょいちょい改善されていっているようなので今後に期待できる要素ではあると思います

私自身メダロットが大好きなのでこのゲームも長く続いて欲しいと思い今回筆を取りました
この記事がこれからメダロットSを始める方々に届けば幸いです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?