![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102797381/rectangle_large_type_2_9f265de02157fc51fad27ab5693d5ae5.png?width=1200)
移転/人工知能を活用したマーケティングテクノロジーのAIQが新宿から後楽森へ
人工知能を活用した消費者インサイトの可視化をテーマに開発をしているAIQ社が東京の本社を移転する。
移転前のオフィスは新宿のセットアップオフィスであったが、今回の移転ニーズは人員増におけるさらなる拡張移転の模様だ。またオフィス移転において会社のビジョンや採用力の強化も目的としている。
移転先は文京区の大型オフィスビルの一角だ。
会社概要と業態
AIQ株式会社は2017年設立のスタートアップベンチャーと言える。事業内容としてAIを始めとする最先端技術で、ヒトのINSIDEを可視化させるサービスを運営している。
主にはインスタ版のSEO分析ツールとしてAISIGHT、SNS全体のインフルエンサーマーケティングにSOCIALPROFILING。技術としてはプロファイリングAI技術が、対象アカウントの投稿や画像と文章を分析するという技術提供を行いSNS上のインフルエンサーマーケティングなどに
2020年、シリーズBの増資により創業来の合計資金調達額は約13億円となった。経営陣は代表の高松 睦氏をはじめとしてエンジニア陣営を充実させている。
2022年3月には第三者割当増資と融資で約16億円の資金調達を完了している。累計調達額は約28億円だ
<新規投資家>
JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社、豊島株式会社
TIS株式会社
<既存投資家>
SMBCベンチャーキャピタル株式会社
オフィス移転の背景
ここから先は
608字
¥ 123
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます