移転/原宿エリアでオフィスを集約して拡大 通販を手掛ける通販ドットTOKYO
インターネットショップの運営を行う通販ドットTOKYOがオフィス機能を集約させて拡大する模様だ。移転先は原宿と渋谷駅の間にある明治通り沿いにのJPR(日本プライムリアルティ投資法人)が運営するオフィスビルとなる
企業概要と業態
通販ドットTOKYOは2008年に経営コンサルタント業としてスタート。
2009年には独自ドメイン店舗ルミナスラック専門店「パーフェクトフロアーズ」をオープン。
そして自社EC店舗だけではなく、「パーフェクトスペース(amazon店)」をオープン「パーフェクトスペース(楽天店)」をオープンして自社ECだけではない多プラットフォームでの展開をスタートしている。
2011年、オーダーカーテン専門店「パーフェクトペースカーテン館」をオープン、「パーフェクトスペース(Yahoo!店)」をオープン
また、関連会社 株式会社Twentyを設立する
2015年「株式会社ビジネスホールディングス」から「通販ドットTOKYO株式会社」に商号変更を行う2018年、原宿にカスタマーセンター開設。コールセンターシステム導入する。
事業内容
スチールラック専門店のECサイトを運営している
またオーダーカーテンの専門店である「パーフェクトペースカーテン館」の運営が軸となっている
サイト運営と販売だけではなく、商品のプロモーション、制作管理部を置き販売促進している。
営業→プロモーション→制作管理・サイト運営、カスタマーサポートという上流から下流までの全社サポート体制が取れている点が強みと言える。
オフィス移転の背景
オフィス移転の目的は組織の拡大と集約が主になる。開放的なデザインのレイアウトを採用し、お互いの顔が見えるワンフロアのオフィスに集約することで業務効率を上げる狙いがあると考える事ができる。
移転前のオフィスは青山のオフィスと原宿のオフィスをメインに利用していたようだ。原宿のオフィスは制作チーム、青山のオフィスは本社オフィスとして利用していたようだ
自社撮影スタジオとしては、西麻布・勝どき・池袋に拠点があり今回は原宿オフィスにも自社スタジオを設けた模様。
移転先のオフィスについて
移転先のオフィスはJPR原宿ビルである。原宿エリアや周辺の渋谷オフィスはもともと空きが少なかった。
渋谷エリアの空室率はコロナ前は一時期3%を切る勢いであった。その後、コロナの影響で空室が増えたが渋谷エリアは空室改善のスピードが著しい良い状況である。
JPR原宿ビルは,日本プライムリアルティ投資法人が運用するオフィスビルだ。成長企業の入居も多く出世ビルとして有名だ。明治通り沿いのデザイン性の高いオフィスビルになりCASBEE不動産評価認証も受けている。
MAP
ここから先は
¥ 161
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます