![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50882253/rectangle_large_type_2_d5f60e12f26d157da7e1255491ee9cc6.png?width=1200)
移転/ミッドタウン・イーストにVTuber事業のいちから
秋葉原に本社を構えているいちからが本社を六本木に拡大移転として移す。すでに業界内では同社の移転は明らかになっていたが、今回同社のリリースを以て正式に移転の告知となった。
移転先は六本木のミッドタウンイーストビルになり、コナミホールディングスが、六本木のミッドタウン・イーストから転出した後の空室を1フロア埋める形となった
会社概要と業態
いちから社は2017年に設立のスタートアップの位置づけである。VTuber / バーチャルライバープロジェクト「にじさんじプロジェクト」をはじめとし、海外VTuber事業や新規事業を行っており、エンタメ系スタートアップとしての認知や評判も高い。
「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクト。約100名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動。
主なサービス
・ユメノグラフィア
・にじさんじプロジェクト
・SLEE
移転の理由及び背景
移転理由はサービス強化上の拡張移転と推測できる。住友不動産秋葉原駅前ビルに入居している、比較的設立の浅い初期段階で広いオフィス面積を借りている印象である。
設立時のオフィスは東京都渋谷区道玄坂2丁目10-12新大宗ビル3号館にオフィスを構え、そこから数年の間に秋葉原ビルの1フロアを利用するまでに成長した。
新大宗ビルはスカイランドベンチャーズの中に間借りしていた形になり同VCの初期投資を受けていた形である。当初20名近いメンバーは、2年後の2020年6月現在、社員約150名、業務委託・アルバイトの方などを含めて約200名のチームまで成長しているという記事がある。
また、2020年にシリーズBラウンドとして国内外の新規投資家を引受先とした第三者割当増資により、合計約19億円の資金調達を実施し創業以来の資金調達額は30億円超になっている。
ここから先は
¥ 120
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
主にオフィスに関する不動産知識や趣味で短文小説を書いています。第1作目のツボ売り、それ以外も不動産界隈の話を書いていければ良いなと思っています。 サポート貰えると記事を書いてる励みになります。いいねをしてくれるだけでも読者がいる実感が持ててやる気が出ます