見出し画像

初めて間近で見た鷹!カッコ良さに惚れました!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

今日はインスタグラムを通して、お客さんが新規に来店してくれました。僕のタイムラインにアップしたお客さんのヘアースタイルが、スッキリしてカッコいいということで、約1時間かかる旧細江町から来てくれたんです。

来店してくれたお客さんの名前は、颯くんというのですが、実は一般的な仕事をしていないんです。インスタグラムでもアップしていますが、動物が大好きで、動物学校へペンギンの飼育を学びに行ったら、そこで出会った鷹に心を奪われて、それからずっと鷹といたいということで、鷹を扱う仕事を始めたんです。

その会社が都田にあり、住まいは近くの細江なんですよね。実家は相模原らしいんです。でもなかなかこういった特殊な仕事につくっていうのも、度胸といいますか覚悟も必要ですよね。それとめちゃ好きでないと、絶対に長続きしませんからね。

そんな颯くんが、インスタグラムで予約をしてくれて来店してくれました。ヘアースタイルはどんな感じがいいかと聞いたら、僕がインスタグラムでアップした写真がカッコよくて、その人にしてほしいと言われたんですよね。

早速、伸びたツーブロックヘアーを、短くカットするために、バリカンを使いフェードにしたんです。それからトップを短くして、シャギとスキを多く、フロントを斜めにカットして初めてのアシメにしたんです。短く爽やかになったヘアースタイルに感動していただき、初アシメにも感動していただきました。


そして鷹に興味があった僕も、颯くんとずっと鷹に関係した話をして、あっと言う間にヘアーカットが終わったんですよね。めちゃ気に入ってくれて、本当に嬉しかったです。

そしたら颯くんが、「もしよかったら鷹を見せましょうか?」って言ってくれたんです。一瞬なんだかわからなくなりましたが、こちらに一緒に来ているみたいんです。

嬉しくて、「見せて〜!」ってお願いしました。見せてくれたのは、鷹の中でも頭が良くて飼いやすいという、ハリスホークというアメリカの鷹です。まさに鷹の本場のアメリカ産なんですよね。

ハリスホークは、頭が良くて扱いらしいんです。でもやっぱり元々は野生の鷹ですから、ちゃんとした教育ができないと人間に危害を加えることがあるので気をつけたいですよね。

そんなハリスホークの名前は向日葵ちゃんと言います。その向日葵ちゃんを飛ばしてくれるとってことで、なんとハニーディップの屋根の上に飛ばしてもらいました。そして一声で向日葵ちゃんは、屋根からまた颯くんの腕に戻って来たんですよね。

初めて間近に見た鷹の動きと実物です。本当に今日は颯くんには申し訳ないけど得をした気分でいます。とても貴重な時間を作ってくれてありがとうございました。

チャンスがあったら、一緒にイベントをやりたいなって思います。またその時はよろしくお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!