見出し画像

久しぶりに、施設に入居している母親のヘアーカットをして来ました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。

2ヶ月に1度、楽しみ身にしてくれている 訪問理美容(出張床屋)に行って来ました。今回は1月の終わりに行くはずが、施設でコロナ感染者が出てしまい中止になったんです。

それから治るまで待っていたんです。毎回、定休日を利用して施設に行ったのですが、今回は月曜日の定休日を利用して行くと、どうしても日程が伸びすぎて、入居者の方の髪の毛も伸び伸びになってしまうので、コロナ感染が治った今日行くことにしました。

母親もお世話になっているので、なるべく施設に顔を出すつもりでしたが、この時期はこういった病気が流行る季節なので、しょうがないですよね。

ということで、雪が降った朝でしたが、スタットレスタイヤを履いているおかげで、少しだけ自信を持って施設に向かいました。雪も橋の上しかなくてそんなに怖い状態ではなかったです。

着いてから直ぐにカットルームに行く予定でしたが、他のサービスを受けて入居している方から、ヘアーカットの依頼が来たので、そちらを先に行かせてもらい、その後 施設入居者のヘアーカットに行ったんです。

1月の末の予定が2週間もしまったので、皆さん髪の毛がしっかり伸びてmした。元々ボクのお客さんだった何人かのおじさんのヘアーカットをさせていただいて、いつもの挨拶「おじさん、ボクが誰だか分かる?」って聞くと、「和男さん」て答えてくれます。

でも嬉しいよね。こういった施設に入っても、ボクのことを少しでも覚えてくれてるんだもんね。本当に嬉しくなります。そんなおじさんやおばさんを追えて、正月以来久しぶり会った母親の登場です。

本当は今日のためにおやつのお菓子を買って置いてあったんだけど、忘れてしまったんだ。ごめんね。また持っていきます。

髪の毛もしっかり伸びていたから、さっぱりとしました。ついでに顔も剃ってあげたんです。いつも現役の時には、自分で綺麗に顔剃りをしていたからね。久しぶりに剃って綺麗になりました。

ちょっと歩行が困難になって、介護士の方に迷惑をかけそうな感じですが、元気で安心しました。また弟の名前や陽子のこともまだ忘れてないのでよかったです。

次は4月かな。その前におやつを持って顔を見に行くから待っていてね。
それじゃあね、お母さん。


いいなと思ったら応援しよう!