
静岡市清水区のドリームプラザで、福祉理美容士の勉強会と懇親会に行ってきました。
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。
今日は定休日でしたが早めの起床で、静岡市の清水区にあるドリームプラザという施設に行ってきました。旧清水市に行くのは初めての経験で、同じ静岡県内でも行ったことがない場所が多いなって感じたんですよね。

そんなドリームプラザでは、年に1度の福祉理美容士の勉強会と懇親会があったんです。初めてのドリームプラザは、どこが会場かわからず探していましたが、時間もかけれないので、関係者の方に電話して教えていただきました。

会場は丁度 立っていたレストランだったんです。早速 会場に行くと40名近い理美容師の方々が席に着いてました。年齢を見ると僕よりも若い人が90%くらいいて、同年代から上の人は数名だった感じでした。

今回は訪問理美容をする時に気を付けてほしいことや、福祉理美容士として活動するにあたってのシステムについて勉強したんです。半ボランティアな感じの福祉理美容士の仕事ですが、やはりお客さんが気持ちよく施術できるようにするのが1番大事です。

活動していく時に必要なことをグループを作って、講師の先生に質問したり、疑問に思っていることや悩みなどを話したり聞いたりして、対処してもらったりしたんです。

こういう時にはこうするんだという、ためになることをいっぱい聞くことができるんですよね。一生懸命に話し合っている姿を見ると、この仕事を頑張っている方が多いのが分かります。
そんな勉強会も終わり、今度は食事をしながらコミュニケーションを作る時間がありました。ボクらのテーブルには、講師の先生が来てくれて、色々な自分達の想いというか考えを話させていただいて、これからどういった活動をしていきたいかを話しました。

色々なパターンがありましたが、まずはこのシステムに慣れて、自分がどんな状態で仕事ができるか、また地区のリーダーやメンバーと話して、施設の入居者の方に楽しんで元気になってもえらえるよに、頑張っていきたいです。
今日は初めての旧清水市に行き、有意義な時間を過ごすことができた1日でした。