浦川オールディーズ フェスティバル に、来場してくださる皆さんにお知らせです。
こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。
あと3日で、浦川オールディーズ フェスティバル が開催されます。直前になり台風21号が発生して、どうなることかと思っていましたが、台風ももう少しで熱帯低気圧になり、弱い勢力のまま北上してきます。
ただ風はなくても、ある程度の雨が降るので、そこを注意したいです。まずは浦川キャンプ村のことです。3・4日と天気は回復して、素晴らしい秋晴れになりそうですが、少し不安があるんです。
それは野外だけに、雨が降ると下の土が濡れることです。浦川キャンプ村は、かなり水捌けはいいので、よほどのことがない限り大丈夫だとは思うのですが、ただ降水量がどのくらいになるかで変わります。
今回から、テーブルと椅子は会場にセットしません。ただ会場の周りにあるバーベキュー小屋には、テーブルと椅子はあります。
もしかのために、自宅にバーベキュー用の折りたたみ式の椅子があったら、持ってきて貰った方が安心かもしれません。持っている方だけでいいです。
芝の上ならシートをしいても大丈夫だと思います。
もう1つは、もしかすると目玉の1つだった乗馬体験が中止になる可能性があるんです。それは、会場の浦川キャンプ村は、2つの吊り橋で川を挟み住宅地と繋がっています。
それうゆえに馬は吊り橋を渡って来なくてはいけません。でも馬は吊り橋を渡れないんです。それは吊り橋が揺れて、四つ足の馬は怖がって動けなくなるんですよね。
そのために、当初は水が流れていない川を渡る予定でした。この季節なら雨がほとんどっ降らないので安心していたんです。でもこの台風の影響で、川に水が流れ出したら、馬は川を歩いて来れないんです。
ただあとは、降水量がどのくらいか。早く過ぎてしまえば早く水が引くかもしれません。そして3・4日と晴れになるので、川の流れがなくなれば、川を渡ってこれます。
これが今回の台風21号の脅威です。開催は浦川キャンプ村でできそうですが、この2つが少し不安なんですよね。来場する人は、もしかするとこうなるかもしれないと考えながら、来ていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。