見出し画像

冬の強風で、髪が臭くなる


冬の強風で髪が臭くなる! 私の症状とは?

・私は、中2(13才)から48才までの35年間、髪や頭が臭くなる症状に悩まされる。
・夏はまったく問題なく、冬のみに発症する、非常に特殊な症状。
・この臭いは適切な言葉で断定するのが難しく、とにかく、良い匂いではないです。
・冬の強風で髪から嫌な匂いが発生、家の中で一日過ごせば問題にはならず。
・数十分、時間が経つと、匂いが自然と消えたり、雨の日は比較的マシな一面あります。
・若い頃は髪だけひどく臭くなる症状、年を重ねると、頭皮もあわせて臭くなる症状に移行。
・冬の前の9月下旬くらいからスタート、3月くらいまで、頭の臭いのことが気になる。
・「またこの嫌な季節の到来か」とテンションもダダ下がり。
・周囲にバレないようにする、悪戦苦闘の日々スタート。
・この症状は、私に35年、毎年欠かすことなく、定期的に、規則正しく、確実に訪れる。
・臭いに個人的に耐えられず、もう勘弁して下さい、参りました!降参です!!とうんざりするほど。
・酷い時には、「何じゃ、このニオイ!ひょ、ひょえー!!」と思うほど。
・基本的に、何をやっても解決できないず、メンタル崩壊寸前。
・どんなシャンプーやヘアケア商品、サプリ、マッサージ器具でも失望の連続。
・救いは、夏中心の半年(4月~9月)は気にもならない。
・ネット上のうんざりする原因や対策例は以下4つ。
 ①使い勝手が良い(睡眠不足、運動不足、アンバランスな食事、ストレス)
 ②シャンプー関連(シャンプー手順や不適切な種類の使用、予洗いとすすぎ不足)
 ③頭皮と髪関連 (キューティクルの傷つき、頭皮の乾燥)
 ④最もらしいもの(UV、排ガス、枕カバーの洗濯、ホルモンバランスの崩れ)
・皮膚科でも全然理解されず、出された処方箋も効果なし。
・もう誰にこの悩みを相談していいのか、死ぬまでこの匂いに悩まされる人生かと絶望。
・周囲に同じ症状の人がいないほど、希少性は高い。
・冬、スポーツで汗をかき、屈託なく笑っている周囲の人間を心の底から羨ましく思う。
・ただ、自分以外のほとんどがそう(なってこったー!)

冬の強風で髪が臭くなる! 私の仲間との遭遇!

・冬に途中入社で入って来られた30代OLさん、初日のあいさつ回りで、デスクの島ごとに頭下げる。
・私の前でおじぎされ、長い髪が垂れ下がり、頭を上げられた直後、「モワン」と漂う、冬独特の匂いに遭遇。
・頭皮が臭い症状の臭いとはまるで違うニオイ。
・小綺麗な容姿で、女性だから、より一層、気の毒。
・そのOLさん、初日のみ出社で、次の日から会社に来ず、周りの人は不思議に思っているものの、私にはその
 理由が、悲しい『頭髪異臭君』のせいだろうと、容易に察しがつく。
・「働く」前向きな意欲があるにも関わらず、制御不能な臭いのせいで、人間の活動さえ制約されてしまう事は、 
 悲しく、不幸なこと。

冬の強風で髪が臭くなる!ネットでの現状は?

冬の強風で髪がくさい『頭髪異臭君』の症状は、非常に特殊で、周囲にその症状を説明しても、殆ど理解されないもの。その実態が垣間見えるのが、ネット上のQ&A系サイト。どれほどミスマッチを起こしているかは以下。
 
【事例1】
<質問:12月の冬、男子学生の質問>
・冬、外に10分いるだけで、髪に変な臭いが付く。
・寒くなるほど臭うので遊びにも行けない。
・困ってるので、ヘアコロンではない対処法を教えて欲しい。
<ベストアンサー>
・頭皮が臭くなる原因は、洗い方や食生活の乱れにつき、それを見直す。
・髪が匂うのは、キューティクルにニオイが入るため。
 
<著者コメント>
・私も同じ経験をしているので理解できますが、ベストアンサーは間違っている。
・『頭髪異臭君』の典型的な症状。
・その判別キーワードは「冬」「外」「頭皮ではなく髪に臭いが付く」「変な臭い」「寒くなるほど臭う」
・この症状のメカニズムは、頭の洗い方や食生活、キューティクルの構造的な問題ではない。
・この学生は、回答に挙げられそうな「ヘアコロン」に効果ないことを知っており、釘を刺している。
・このベストアンサーでは、問題解決には至らない。
 
【事例2】
医師ととやり取りできるサイトで、医師も理解されにくい現状。
・質問「冬のみ、頭が異常に臭くなりますが、どうすれば良いでしょうか?」
・医者「皮脂の匂いではないですか?(皮脂分泌が多い?)」
・医者「頭は毎日洗っていますか?」
<私から補足>
皮脂の匂いとは違う。頭を洗っても、冬に発症する、この特殊症状は、自力での匂いの制御が一切出来ず。
 
美容関係者に相談しても、理解されない症状につき、一般的な症状『頭皮脂君』に対するアドバイス(洗髪の
仕方、乾燥方法、おすすめシャンプー、クレンジング、の紹介)を受けます。
要は『頭髪異臭君』向けではないです。
 
【ネットで空回りしてしまう理由】
・『頭髪異臭君』の症状が摩訶不思議すぎて、経験者でないと分からず、一般人からは理解されない。
・発症者1000人に1人程度の希少性の高さで、999人は未経験者、なので人数も少なすぎる。
・この問題解決の難易度が高すぎる。
・頭皮が臭くなる『頭皮脂君』と違い、過去に嗅いだことが無い匂いのため、的確な言葉として表現が難しい。
・以上のことから、未経験者には理解されず、会話そのものが空回りする。
 
 
ご興味ある方は、以下サイトまで遊びに来て下さい。
 
https://individual-e-life.com
 


いいなと思ったら応援しよう!