見出し画像

【自己紹介】はじめてのnote


はじめまして! 
これまでSNS等で自分について発信したこともなく、文章を書くことにも慣れていませんが、新年に何か始めたくてこのnoteを始めることにしました。

申し遅れましたが "ところてん" という名前でこのnoteを書かせてもらいます。
今回は初めての投稿ということで、私の自己紹介と、このnoteで作る記事について書いていきたいと思います。
私について少しでも知っていただければ幸いです。

プロフィール

名前:ところてん
年齢:20代
職業:大学生
趣味:野球、漫画やゲームなど

小学生の頃からソフトボールをはじめて、なんだかんだ大学まで野球とかかわりながら生きてきました。やっぱり自分の人生の半分くらいは野球でできてるんですかね。
もちろん漫画やゲームも好きですが、最近触れられていないので新しく何か始めてみたいですね。

noteを始めた理由

さて、私がこのnoteを始めた理由なんですが、大きな理由や目的なんてものはないんですね💦
じゃあなんで始めたんだという話になりますが、大きく2つぐらい理由があります。
1つは文章を書くことに慣れるため、もう1つは自分の話をすることが大好きだからです。
つまり、このnoteは自己満足のために作られたnoteだったりします。
同時にこのnoteと連携したXをはじめたので、もしこんな話が聞きたいなどがあればできる限り答えていきたいと思ってます!!
この通り自己満noteなのですが、もう少しnoteを始めた理由2つを深く喋っていきたいと思います。

1.文章を書くことに慣れるため

文章に慣れるためとはいえ、まずどうしてそんなことを思ったかが気になる人は気になるんじゃないかなと思います。
私はほんとに普通の大学生なんで、いきなり自分で何か事業を始めるなんて到底できません。ということは就職活動が必須になると思うんです。その際にESで文章を書く必要が出てきてしまうことに気づきました!
もちろん、こんなフランクな文章とは文章の構成や形態が違うのは承知ですが、文章を書くことに慣れる必要があるのは自分の中で悩みになりました。
そのため、2025年からnoteを書くことによって文章を書くことに慣れてしまおう!と、思いつきで始めました。

2.自分の話をすることが大好き

ただ文章を書くことに慣れるだけだったら別に媒体なんてなんでもいいですよね。
それでもnoteをメインの媒体に決めたのはその特徴にあります。
そもそも自由に文章を書いて公開できる媒体をnoteぐらいしか知らなかったという側面もありますが、自分の好きなことや経験談を好きな時期に好きなように書くことができることがとっても魅力でした。
とにかく自分の好きなことや話をできる場って私大好きなんですよね。
「隙あらば自分語り」なんて言葉がありますが、まさしくその通りですよ!時間があればずっと話続けちゃうのは私のいいところでもあり反省点でもありますね💦
リアルな世界で話しきれないようなこともここでは情報をきれいにまとめて書けると思うので、これからは好きな話をしたいと思います!!!

noteでやりたいこと

ここまで読んでくださった方には伝わっているかもしれませんが、このnoteは私が私のために私の話をする自己満noteなので、やりたいことも一緒です。
これからも自分や自分の「好き」について発信していきたいと思います

おわりに

ここまで私の拙い文章を読んでくださりありがとうございます。
これからも不定期にはなりますが、noteをたくさん書いていきたいと思うので気が向いたら記事を見ていただけると幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!