![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122585319/rectangle_large_type_2_331cadaac98280a730cfb10c8f33838d.png?width=1200)
ブラサカ男子日本代表が、パリパラリンピック出場、正式に決定しました!
みなさんこんにちは。全盲のパラアスリート 兼 広告代理店で働く日向賢です。
こちらの更新はかなり久しぶりになってしまいました(汗)
今日はみなさんに嬉しいご報告です。
ブラインドサッカー男子日本代表チームのパリパラリンピック出場が正式に決定しました!!
◤🔥🔥パリパラ出場権獲得🔥🔥◢#ブラインドサッカー 男子日本代表🇯🇵
— JBFA 日本ブラインドサッカー協会 (@JBFA_b_soccer) November 22, 2023
悲願のパラ初自力出場✨
これまで応援、そして関わってくださった全ての皆さまに感謝します。
次なる目標は、パラでのメダル獲得。
この先も #歴史を変える🔥
中川JAPANの躍進に、ご期待ください✨https://t.co/8FFu5oyUCF pic.twitter.com/x33yNu5RZa
ブラインドサッカー日本代表チームが自力でパラリンピックの出場権を獲得するのは初めてです。
私も出場した、前回の東京パラリンピックは開催国枠での出場であったため、アジア選手権などの予選の結果は関係ありませんでした。
今年の8月にイギリスで開催された世界選手権で日本代表チームは5位となり、ストレートでのパラリンピック出場権獲得とはなりませんでした。
現在開催中のパラパンアメリカ選手権で世界選手権上位国となったブラジル、アルゼンチン、コロンビア以外の国の優勝(パラパンアメリカの優勝国にはパラリンピック出場権が与えられる)がなくなり、・・正式に日本代表チームがパラリンピック出場権を獲得しました。
このあたり、詳しく説明しだすと長くなるので詳細は割愛します。
この結果を聞いて、正直ほっとしましたし、新たに気持ちを入れ直さなければという強い思いを持ちました。
現体制になってから自力でのパラリンピック出場というものをチームの最大目標に設定し、日々強化に励んできました。
次なる目標として、パリパラリンピックでのメダル獲得という目標を新たに設定し、すでにチームは動き出しています。
ここ最近はチーム内での競争も激しくなり、私はなかなか遠征メンバーに入れず、苦しい日々です。
とはいえ、前回経験したパラリンピックの独特の雰囲気の中での試合を海外でも経験したい、さらに強くなり、世界を相手に観客の皆さんの声援を受けながら試合がしたい(東京パラリンピックはコロナの影響もあり無観客での開催でした)という強い思いを持ちました。
その気持ちは今でも変わっていません。
私自身のコンディションも上がってきており、日々のトレーニングの成果というものも少しずつではありますが、実感できています。
パラリンピック本番まで残り9ヶ月弱、本気でチャレンジし、ここでみなさんによい報告ができればと思っていますので、
引き続き、応援をお願いします!