![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154535662/rectangle_large_type_2_de67db66b82ea158801f6391f338de94.jpeg?width=1200)
【益子焼 陶器ギャラリー|陶庫】 「展覧会|第4回 本巣秀一展」が始まりました。
陶庫では約2週間毎に工芸作家の展覧会を開催しています。
展覧会の様子をお伝えいたします。
陶庫公式LINEでは作品のお問い合わせも個別に承っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
第4回 本巣秀一展
2024年9月14日(土)より「第4回 本巣秀一展」が始まりました。
■第4回 本巣秀一展
出展作家:本巣秀一
会場:石蔵ギャラリー
会期:2024年9月7日(土)~9月17日(木)
在廊予定日:9月7日(土),8日(日),14日(土),15日(日),16日(月),19日(木)
営業時間:10:00~18:00
手に馴染む、生活スタイルに合うシンプルなデザインの器をテーマにしています。 また、完璧を求めず、どこか隙のある様な心地良い不完全さを意識しながら作陶しています。 手に取っていただいた時、そんな部分を少し感じ取っていただけたら嬉しいです。 本巣秀一
本巣秀一 陶歴
![](https://assets.st-note.com/img/1726474674-SNLuhyd23aP1bA4sxjOZl0Qv.jpg?width=1200)
1980年:栃木県宇都宮市に生まれる
1999年:文星芸術大学に入学
2002年:日本伝統工芸展 入選 / 益子陶芸展 入選
2003年:伝統工芸新作展 入選
2004年:益子陶芸展 入選
2005年:文星芸術大学修士課程 修了 / 伝統工芸新作展 入選
益子焼窯元「つかもと」に入社
2015年:栃木県下野市に築窯 独立
展覧会の様子
![](https://assets.st-note.com/img/1726474780-oaz6I8eJ5nKTE7dAcjDWBw03.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726474781-khmDj6Wq7UoGYR3yNArsc90V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726474782-KyeYMPvOEIW2rkl9FmR6wfij.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726474783-IbExphDdYgHKGnjSClzWkTAi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726474783-wZtU67TMKoxR5BIac4NisGlg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726474783-s54271Da0YFPepbNjqOMHvUh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726474783-XnBw5FKhql2CEMczPf9mUHjg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726474783-EveFobrK48AcWMOaPXNRHkYZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726474783-IZj8bsEtvxwQnGmdKqciCzaB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726474784-vTtHn86Yu1LoUxjApdqWBNXQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726474784-jDdYLmVokWw8gMBI5zsybHPO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726474786-VJ8R3Z1pgvdqQAOGCS7aHuNE.jpg?width=1200)
作品のお問い合わせも個別に承っております。
▼陶庫LINE公式アカウントでは作品のお問い合わせなどに個別に対応しております。一つ一つの表情が異なる陶器だからこそ、個性をお愉しみ下さい。
今月の展覧会/イベント
2024年 9月7日〜9月17日:第4回 本巣秀一展
2024年 9月21日〜10月17日:喜多里加展
2024年 9月22日:【TOKO CLUB EVENTS】第3回 POP金継ぎワークショップ
2024年 9月28日:【TOKO CLUB EVENTS】甘い香りの蜜ろうでキャンドル作り
2024年 10月26日~11月14日:第16回 大塚雅淑展
2024年 10月26日~11月14日:第14回 矢口桂司展
2024年 11月2日~11月5日:第110回 益子秋の陶器市
2024年 11月17日:【TOKO CLUB EVENTS】第3回 POP金継ぎワークショップ
TOKO CLUBについて
陶庫会員制コミュニティクラブ「TOKO CLUB」ではメールマガジンでお知らせを配信しています。
お知らせ配信のほか、会員様限定イベントへのご招待、ポイントプログラム、ステージプログラムなどお愉しみ頂けるサービスをご用意しております。
年会費等はございませんので、お気軽にご登録下さい。
陶庫へのアクセス
陶庫(とうこ)
〒321-4218 栃木県芳賀郡益子町城内坂2
TEL:0285-72-2081
E-mail:toko@mashiko.com
営業時間:10:00~18:00 冬季(11月〜2月)は17:00まで
定休日:年末年始
駐車場:店舗併設(7台)