10月活動報告
10月の活動報告です。
●10月14日(水)役員会
運動会の反省、今後の活動予定を話し合いました。
また、来月の花プロジェクト(ひまわりを撤去した花壇にチューリップを植えます)の役割分担を行いました。
前もって耕運機で花壇を耕しておき、当日は球根を植える作業を行います。またこの日は同時進行で郷土資料室の清掃を行います。各支部の地区理事さん方にもお手伝いをお願いしております。
●10月21日(水)本部会
役員会で話し合った内容を校長先生、教頭先生方に依頼・報告をいたしました。
チューリップが咲くまでの間の寂しい花壇に子どもたちが何かを植えてくれるとの事で、それが何なのか?今から楽しみです。
本部会は校長室で行うのですが、テーブルの真ん中には毎回素敵なお花が飾られています。
校長先生にお伺いしたところ、だいたい一週間に一度新しいお花になるとのことで驚きました!!
毎年お手伝いさせていただいている音楽会が、今年度は残念ながら中止となってしまいました。しかし活動を止める事なく、逆に今私たちに出来る事は何かを考えながら、活動していけたらいいなと思っております。