9月活動報告
長い長い夏休みが明けても残暑が厳しく、なかなか秋を感じられずにいましたが、ようやく秋らしくなってきましたね!
夏休み中の3食、ホントーーにお疲れ様でした!!
1食増えるだけ・・・と前向きに受け止めようと考えましたが、連日台所で白目になっておりました。。買い物回数も増え、ゴミも増え、気付けばトイレットペーパーもハイペースで減っていたり・・・
毎年のことですが、9月は学校の先生方や給食スタッフの方々に感謝が溢れますね!!本当にありがとうございます!!
さて、9月の活動報告です。
【トイレぴかぴかプロジェクト】
9月1日、トイレぴかぴかプロジェクトが行われました。夏休み明けでお疲れのなか、たくさんのボランティアの方々にご参加頂きまして本当にありがとうございました!!お陰様でトイレはピカピカの輝きを取り戻しました。
トイレ掃除の後は給食を召し上がって頂きました。この日の給食も最高に美味しかったー!!
これからも定期的に企画していく予定でおります。まだご参加頂いたことの無い方も大歓迎ですので、次回もまた宜しくお願い致します!!
【花プロジェクト〜コスモス〜】
残暑が厳しいなか、コスモスの苗を植えました。
運動会の練習を頑張る子供達を花壇から見守るように風に揺れています。
まだまだ小さい苗ですが、運動会で花壇もお楽しみ頂けると嬉しいです!
【運動会チケット】
学校よりご案内頂きましたが、今年も後援会より運動会チケットを配布致しました。
案内にも記載させて頂きましたが、こちらのチケットを当日お忘れになるとご入場いただけません。当日の再発行も致しません。当日まで大切に保管して頂き、当日はお忘れにならないようご注意下さい!
運動会まで残りわずか。
当日は思いっきり頑張ってもらいたいですね!
一緒に運動会を楽しみましょう!!