
特許事務所に問い合わせをするとどうなるか【リライト版】
(Q)特許事務所(弁理士)にメールで問い合わせたいです。
どう対応してくれるか不安です。
(A)ご心配は無用です。弊所では以下のように対応しています。
お問い合わせの内容によってさまざまです。
一般的なメールでの対応についてお答えします。
✔わたしが対応します。
数百人以上のお問い合わせにわたしが直接対応してまいりました。
その後のやりとりは、お問い合わせの内容によって、さまざまです。
こちらからいつもお伝えする内容は、
✔弊所には守秘義務(秘密を守る義務)があります。
✔こちらからお伝えするまで費用は発生しません。
いきなり費用が発生して請求書が来るなんてことはありません。
問い合わせ後に、営業メールが届いたり、営業訪問などはありません!
その他、気付いた点があれば、本記事に追記するか、別記事にします。
■やりとりが見える特許事務所を目指す!
本記事を書いたのは、ある経営者からこんなお話しを聞いたからです。
出張先でカレーが食べたかった。
→カレー屋を見つけたが、隣りのラーメン屋に入った。
その理由は、
そのカレー屋は、店内がまったく見えず不安だったから!
その話しをうかがって本記事を書いてみました。
これまでたくさんの方からお問い合わせをいただきました。
ただ、不安で問い合わせできなかった方もいらっしゃると思います。
弊所に問い合わせをするとどうなるか?
本記事で弊所の店内(?)が少しでも見えるようになれば幸いです。
<関連記事>
東雲特許事務所での打ち合わせはどんな感じ?【お客様の不安解消】
<元記事>
東雲特許事務所に問い合わせをするとどうなるか【お客様の不安解消】(2019年06月17日執筆)
<関連記事>当ブログのリライトについて
特許の過去記事をリライトします&YouTubeも【1文1行ブログ】
●YouTubeで音声でもご覧いただけます
●元ブログ(+αの情報あり)
https://www.tokkyoblog.com/archives/89653808.html
********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************