見出し画像

あまりに簡単に見える発明をしたときに考えるといいこと【リライト版】

発明を創作したけど、あまりに簡単すぎるかなぁ??
そんなときには、本記事のようなことを考えてみるといいでしょう。

■あまりに簡単に見える発明をしたときに考えるといいこと

従来は、ある物をAにしていた(形状・材質・大きさなど)。
→今回、新たな試みとして、そのある物を(Aではなく)Bにした。

そこで、Bにした物について、特許を目指そうとします。
しかし、AをBにしただけの発明だと、あまりに簡単に見える!
そんなことがあると思います。

そういうときは、以下のようなことを考えてみてください。
特許になる可能性を高められたり、強い特許になったりします。

✔従来その物を(Aではなく)Bにすることができなかった理由(★)

■従来その物を(Aではなく)Bにすることができなかった理由

あなたが、そのある物をBにした背景には、
✔ある「アイデア」によって、「理由(★)」を解消したはずです。
その結果として、AをBに変えることができたのですね。

そうでなければ、AをBにすることは容易に行われていたはずです。

このような場合、特許を目指すのは、B(だけ)ではありません。
この理由を解消した「アイデア」です。

Bは、そのアイデアの「結果」(発明の効果)として捉えられます。

そう捉えたほうが、
✔特許になる可能性を高められます。
✔さらに、特許として強い権利になります。

同じアイデアを採用した物であれば、B以外も特許で守れるからです。

いかがでしたでしょうか?
「ある物」「A、B」「理由」「アイデア」だとわかりにくいですね。
また別の記事で、具体例で説明してみたいと思います。

【PR】私どもの特許事務所では、あなたの発明について、
✔どうすれば特許になりやすいか?
✔どうすればより強い権利になるか?
について具体的にアドバイスします。
当ブログはどうしても抽象的・一般論的なお話しになってしまいます。
この点はご理解ください。

<元記事>
あまりに簡単に見える発明をしたときに考えるといいこと(2019年02月18日執筆)

<関連記事>当ブログのリライトについて
特許の過去記事をリライトします&YouTubeも【1文1行ブログ】

●YouTubeで音声でもご覧いただけます


●元ブログ(+αの情報あり)

https://www.tokkyoblog.com/archives/89324781.html

********************************
【PR】個人様・社長様に特化&元特許審査官が運営する特許事務所!
「おすすめの特許事務所」「おすすめの弁理士」を目指します!
そんな東雲特許事務所(しののめ特許事務所)へのお問い合わせは、
お気軽にこちらからどうぞ!
https://www.patande.com/お問い合わせ/
(↑お問い合わせフォームが開くだけですのでご安心ください。)
********************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?