
フォーゴトン・レルム日英探訪記No.264 平地/Plains
記事の趣旨や表記の意味についてはこちら
平地は平凡? いやそんなはずはない。奇妙なことはたくさんあるはず。さぁ、踏み入れてみましょう!
日本語版
基本土地―平地
シルヴァリームーンへの道中で忽然と消えたキャラ
バンを探していると、君は奇妙な霧に出くわした。
英語版
Basic Land―Plains
Searching for a vanished caravan that
was bound for Silverymoon, you've
come to a bank of mysterious fog.
どうです、踏み入れるんじゃなかったって後悔し始めたでしょう? 早速読み解いていきましょう
Silverymoon=シルヴァリームーンはD&D側の固有名詞。都市のようですね。caravan=キャラバンが目指している……このbound for=道中、何となくシルクロード感があります。というわけでbe bound for:~行きであるという意味を押さえておきます
vanished=忽然と消えたでいいのかな? mysterious fog=奇妙な霧の仕業と思われます。bank:銀行……ではなさそうです。じゃあどの意味なのか? 私はbank:層の可能性が高いと睨んでいます。結構分厚いぞ
そうなるとcome to=出くわす? 何だか納得いかない。私が知っている意味はcome to:来るぐらいしかない。豊富な意味を一気に飲み込むのは時間がかかりますが、合っていそうな意味は見つけられるはず!
この中ならきっとcome to:達するに違いない!
自分で翻訳するとこうなりました
姿を消したシルヴァリームーン行きのキャラバンを探していると、あなたは奇妙な霧の層に到達した
今回はなかなか単語の読解に苦戦したのだ
どこが平地だよ。沼でも違和感のない状況じゃんよ
探訪は続く