見出し画像

クリーンスーツ(白衣の作業着)は、割りと気に入ったぞよ。(工場のお仕事日記)

 工場3日目終了。
変な感じだが、正直半年位いるかのような気になっている。
居心地が良いし、バタバタすることもあるが、だからこそ、なんか、あれこれ神経質にならずに済むという良さもある。

 半分だか、それ以上は外国の人達だから、みんな元気。
更衣室は女子高生並みのハイテンションなお喋りが飛び交う。

 今日は、一緒に働く外国人女性に少し英語でお話した。
私は英語は少し出来る。
私は外国人との交流(主にアメリカ人)が昔有るのだが、少ししか英語が出来ないのに、英語を使う珍しい日本人だ。

「オネエサン、エイゴデキル?」
と尋ねられ、「少し出来るよ」と回答。

そこからは、英語で交流して、久しぶりに英語を使ったなー、楽しかったーと思った。

後、今日担当した仕事が割と身体を動かす仕事で、27000歩歩いた。
でも結構やりきったぞー! ゲームクリアー! みたいな達成感を感じれた😊


白衣も、悪くないものだ。


制服とか嫌だな。白衣とか窮屈そうだし嫌だなと思っていた。
けど、実際はそう悪くない。

外国の人達とも、同じ格好をしているから、それだけで親しみを感じるような気がする。


短期間の仕事が2つ決まっています。


1つは事務。今日採用と来ました。3月下旬迄です。
正直、今は事務より工場とか倉庫に興味が強いから、断ろうかなとすら、ちょっと思っちゃったりしている。

ただ、ここ最近の私の事例だと、嫌だなーとか思っても、行くと、結果良かったということが100%なのだ。
これもご縁かしら?

後、もう1つは3月下旬~7月下旬。

これについては、おいおい、また仕事が正式に始まったら書こうと思う。

↓ 一人暮らしのお引越しは、個人的に赤帽を勧めるけどもー。


いいなと思ったら応援しよう!