キッチンカーの旅〜大分編(1)〜
2022/8/8
別府に来ておよそ1週間が経とうとしている
到着して間もなく始まったCOM DIA での出店はトゥイさんのサポートもあって、無事に4日間を終えた
新土地到着後、今までで最速の出店であった、(いや、大阪もーやったような)なんとかなるもんだが、やっぱり今日は気が抜けて疲れがドっと出ている
別府
特にお店周辺は古い建物が目立つ割に人で賑わっている印象があった
明らかにチェーン店は見当たらず、個人のお店が狭い建物に土地に密集している、飲食店、スナック、風俗店も多い
きっと各々、常連さんを持っているのだろう、COM DIA がそうであるように
COM DIA のお客さんは比較的、1人の女性客が多い、お店の立地的にも道路から少し奥まった場所にあるため、初めてのお客さんは少し迷うかもしれないが、“隠れ家”的な印象も受け取られる
私はそんなお店の2Fで(こっそり?)寝泊まりさせてもらっていて、改装したてのお店に未だ残る木の香りが気に入っている
営業中は2Fも客室になるため如何に、「私がいた」という存在を消すか、にイノチヲカケテイル(嘘)
お店の近所の人達とも少しずつ仲良くなってきている(気がする)
80を超えた歳のおばあさんがほとんどで、トゥイさんはそのおばあさんたちのことを、いつも親しげに「お母さん♪」と呼ぶ
トゥイさんは、人懐っこくて物知りで気遣いのできて面白い人である
私もそんなトゥイさんにすっかり心を開いて、まるで昔からの友達であったかのように感じている
“お母さん”たちもトゥイさんのことをきっと娘のように感じているだろう
そんなトゥイさんのお陰様で、4日間の出店は60人以上のお客さんに恵まれた
大分の食材を爆買し張り切って仕込んだ甲斐あり、多くの人が「美味しい」「美味しかった」と言ってくださったので一安心、気を抜かず次回も色んな食材を見つけて考えて料理したいと思う
地熱
なのか、温泉地ならではの、なのか昼間はめちゃくちゃ暑い
地の奥底からこちらへ伝って来る熱と、夏の日差しの熱と相まって昼間は数歩歩けば汗ダラダラである
その汗を流すための温泉は、ここ毎日のように入っていて、だいたいどこの温泉も入泉料200〜300円
“お母さん”たちが住んでいる家はお風呂がついていないところが多く(ほとんど?)、皆それぞれ定期券を買った温泉へ通っている
明日はようやく別府で遊ぶ時間ができたので、(沖縄で酔っ払いセルフカットし散々なままの)髪を綺麗に切ってもらったり、運動したり、カレー食べに行ったりしようかな、と思っています☆