![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96529174/rectangle_large_type_2_1e2ad6f9a86f7c9633d3e336d600d48b.png?width=1200)
ユニークなウェルカムセットがある会社(株式会社ジェイタマズ)
はじめまして!
株式会社ジェイタマズの芝田です。
今回は弊社のユニークなウェルカムセットの文化についてお話します。
ウェルカムセットといえば、最近のイケイケSaaSではよくある、「来てくれてありがとう!」の意味を込めたプレゼントになります。
入社してくれたみなさんがくすっと笑えてちょっと頑張ろうって思えるようなセットになっているので、ぜひ、読んで行ってください!(ちなみに私は1合目社員ということもあって未整備だったため貰えてない。)
ウェルカムセットのお話
ジェイタマズのウェルカムセットはバリューに沿って決められました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674715738156-JErvW8MNt0.png?width=1200)
各バリューを体現したようなプレゼントをお渡しすることで「ジェイタマズっぽいな」と感じて貰えると嬉しいなと思い、当時のメンバー全員で考えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674715614406-cW9oFyfo1P.png?width=1200)
JOY:「バブ プレミアムセット」
真剣に選んでこれになりました。他の案がネタすぎた日常の中で使えるちょっとした楽しさってなんだろう?となり、バブになりました。
今日のお風呂がいい香りしたら嬉しくないですか?人生は小さな嬉しさの積み重ねで楽しくなるものです。
Try:「OPTEMO Tシャツ」
年に数回着ることがあるOPTEMO Tシャツ。
新天地で一緒に新しいことに挑戦していこう!の意味を込めてお渡ししています。
やっぱりスタートアップといえば、オリジナルTシャツだよね!
![](https://assets.st-note.com/img/1674716274883-yzpeTI0ZgJ.jpg?width=1200)
Ambition:「名言名刺」
Boys be ambitious、少年よ大志を抱け。とかの有名なクラーク博士は言いました。そんなメラメラとした思いを忘れるべからず、自分の好きな言葉で名刺を作ろう!となったのが始まりです。
今までの名言集で一番おもしろかっったのを添えておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1674723548708-TOh72A55b8.png?width=1200)
Move:「ポップコーン」
ただ食べたいだけ。これには深い深い理由があります。
なぜポップコーンなのか?
映画に音がない時代、ポップコーンは映画館に持ち込み禁止でした。
人々は映画を目だけで楽しみ、全てテキストの字幕だったため、
字が読める教養のある人のためのエンターテイメントでした。
(ポップコーンは食べるときに音が鳴り、ゴミが散らかるという理由でした。)
しかし、映画に音声が入って字が読めない人でも楽しめるようになると、
映画を楽しむ人が増えてきました。
そんな中、世界恐慌が起こると、現実に嫌気をさした人は映画を求めるようになりました。
商人たちは映画館へ続く道でポップコーンを売り始め、人々にとってポップコーンは「ちょっとした贅沢」でした。
しかしまだ、このころは映画館にポップコーンは持ち込みできずみんな隠れて持ち込むようになります。
(換気設備が弱く、匂いの問題があるという理由でした。)
世界恐慌の中でも映画館はお菓子の力で利益を得ることができました。
しかし、経営が傾き始めると、大手の映画館でポップコーンを売るようになりました。
しかしいくつかの店舗はポップコーンを入れませんでした。
すると、ポップコーンを取り入れなかった映画館は赤字となり、映画館にとってポップコーンは必要不可欠な存在だと認知されるようになりました。
そんな中、第二次世界大戦が起こると、砂糖がなかなか手に入らず、ポップコーンの時代がやってきます。
塩やバターが主流のポップコーンはたくさんの人に食べられるようになり、ポップコーンは映画館の定番のお菓子となりました。
---------OPTEMOとポップコーン--------------—
WEBサイト(≒映画館)はこれまで目で楽しむ体験でした。
チャットというテキスト字幕の中に音声はありませんでした。
分析ツールも全て教養のあるマーケ担当者だけのものであり、多くの人は扱うことができませんでした。
しかし、WEB体験がさらにバージョンアップすると、WEB体験は音声を取り入れるように変わっていきます。
WEBサイトへ持ち込みできないと考える人もいるポップコーン(=OPTEMO)ですが、
これからの時代はポップコーンなしでは映画館はできない、OPTEMOなしではWEBサイトが上手くいかないという時代になる(していく)と考えています。
そして、OPTEMOによって「自社のWEBサイト」はマーケ部門だけのものではなく、インサイドセールスやセールスなど企業全員へ門戸を開いていくことができます。
いずれは映画館の定番であるポップコーンのように、WEBサイトの定番としてOPTEMOが位置づけられるプロダクト、事業にしていきたいという想いから、ポップコーンはOPTEMOの象徴だと思っています。
など、ポップコーンとOPTEMOには素敵な関連性があるということですね!
弾けるポップコーンのように活動していきましょう!
Achive:「招待状」
これが一番ウェルカムセットっぽいですね。
ジェイタマズへようこそ!と招待状が封入されています。
代表から熱いメッセージが添えられているかもしれませんね。(私は貰ったことがない)
Speed:「トミカ」
一番ウケの良いプレゼントになります。
爆速でいきましょう!の表現にトミカは良いアイデアだなと思っています。
この影響もあってか、弊社にはnoteバトル(PV数などで誰が一番がんばったか競うやつ)の景品にトミカが選ばれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1674725507973-cFB33cZ0TO.png?width=1200)
面白く、自由な発想を!
いかがだったでしょうか。
弊社のウェルカムセットの文化をご紹介しました。
自由といってもなんでもありではなく、いい意味で自由なことで面白い発想を大切にし、日々の仕事のモチベーションになればなと思っています。
こんな感じで、ジェイタマズでは今後も色々な制度や仕組みを作っていきます!今ジョインしていただければ、あなたのユニークさが採用されるかも?
ぜひ!ご応募お待ちしております!
▼カジュアル面談はこちらから