![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96044749/rectangle_large_type_2_dab8ba2769b3515b12bc7bbcd8e09e29.png?width=1200)
【超大変】大掃除大作戦⚔
あけましておめでとうございます!
年が明けでもう二週間が過ぎようとしています。
まだとても寒い日が続き、正月に残ったお餅を温かいお家で消費している
常盤電機の元気印ことS.Tです(笑)
だいぶこのnoteも書いている人の個性が出てきていると思います。
そこも楽しんでみてください😍
年は明けましたがまだ年度は変わっていませんので
またここから新年度へ向けて頑張っていきたいと思っています!
常盤電機では年明けから新たな動きがあります。
・3S委員会発足により大掃除が開始!
・新たな仲間が2名入社!
今回この二つの出来事から大掃除について
書いていきたいと思います(´;ω;`)💦
新たな二人についてはまた改めてしょうかいしましょう!
たまりにたまった常盤の負の遺産。
組立工場の二階はたくさんのものが置いてあります。
在庫であったり、部品であったり、はたまたいつからおいてあるかわからない、いるのかいらないのかも不明なものが…(笑)
せっかく一階と同じスペースがあるのにこれではとても無駄が多い。
というわけでまずは必要なものとそうでないものを仕分けをしました。
仕分けてみると半分は廃棄するもので
ここからさらに分別をしていくと思うと骨の折れる作業でした。
産廃、鉄、SUS、アルミ、木材、それに陶器。
あらゆる種類のごみが出てきてビックリ!
またごみを捨てる上で、陶器はかさばるので割らないといけないのですが
なんと100個以上の物を割り
とてもいいストレス解消でした(笑)
ひろーーーーーーーい大空間💎
![](https://assets.st-note.com/img/1674188870774-3K0KLN11Fz.jpg?width=1200)
片づけてみるとフロア半分はすっからかんに!
せっかくなら片付ける前も撮っておくべきでした(笑)
もう半分は必要なものなのでこれから
さらに整理や誰が管理するのかを話し合っていき
有効活用して生きたらいいと思います。
まだ3S委員会も発足していったばかりですが
こういった活動が少しずつでも繋がっていけたら
良い会社の走り出しができると思います!
また新しくInstagramもはじめました!ぜひそちらも
フォローやいいね💖してね↓↓↓
https://instagram.com/tokiwa_pr?igshid=YmMyMTA2M2Y=