![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92369095/rectangle_large_type_2_25e280614f4f2d71e4de163454e7c716.jpeg?width=1200)
【開催!】常盤電機のインターンシップ
株式会社常盤電機・電機製造課のA.Yです。早いものでもう今年も終わりが近づいてきました。皆さんは年末年始は何をして過ごしますか?
👇 前回執筆した記事
さて、約1か月ほど前の11月28日から5日間、僕が所属している電機製造課に、国際たくみアカデミーの学生さんが職業体験にやってきました。
今回の記事では、常盤電機で行われているインターンシップについて、紹介を行っていきます。
是非、最後まで読んでくださいね!!!
当社で行われているインターンシップとは?
![](https://assets.st-note.com/img/1670486861625-KlxENT40m4.jpg?width=1200)
株式会社常盤電機で行われているインターンシップは、「学生と接点を持つことで会社のことを知ってもらえる機会になること」を目的に開催されています。また、社員目線で見ると「常盤電機の社員も学生とコミュニケーションを取ることで採用活動に関わってほしい」という意味合いもあります。
初めての開催となったのは2021年夏に5日間で行われた時です。そして冬にオンラインで、2022年夏に1DAYで行われ今回の開催となりました。
👇 2022年夏の1DAYインターンシップの記事はこちら
参加した学生さんの感想
5日目の休憩時間に学生さんに5日間働いてみた感想を聞いてみました。
「とても疲れました。でも楽しかったです!」
とのことでした。楽しかったという言葉を聞いて、直接何かを教えるという立場ではありませんでしたが、嬉しい気持ちになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1670487199870-MKIe6odzWZ.jpg?width=1200)
👇 株式会社常盤電機のホームページ
👇 他の同期も執筆しています。こちらもご覧ください!