![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87742860/rectangle_large_type_2_05c9a2d1fc9246764932d0e77bbc23f5.png?width=1200)
【紹介!】同期4人について version S.T
お久しぶりです!
僕がこれを書いているということは、そうもう一か月がたちました(笑)
最近は本当に一週間が過ぎるのも早くて、
気づくと一か月も過ぎているといった感じで過ごしています。
今回は、以前もあったタイトルなのですがこのタイトルは今書いている4人書くことになったので、今回はversion S.Tということで
書いていきたいと思います(笑)
前回はA.Yが書いてますので、ぜひそちらもご覧ください!
個性爆発の船員。
なぜこれを書いていこうと思ったかは
やっぱり読んでいる皆さんに僕たちのことを知ってほしい。
また同期でどう思っているのかが見えるということで
お互いの良さを再認識できるいい機会だと思います!
それではひとりひとり紹介していきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1664239386883-3RXoqV23KP.png)
まず最初は、僕と同じ工場で働いているK.R君です。
Rくんはとても賢く、しっかりしています。
見た目的にも一番身長は大きく、何でもそつなくこなしてしまう人
といった印象です!
僕が彼のすごいと思うところを上げるなら
それは記憶力の良さです!
R君はとても記憶力がよく人の名前や物覚えが早く
僕ら見ても本当にすごいといった印象で
ぼくも見習っていきたいところです😅
ですがぼくといるときの裏の顔は
しょうもない話をお互いして笑ったり
おちゃらけるといった場面もある面白い人です(笑)
まだこれは皆の知らない一面だと思うので
いつかその一面をみんなにも知ってもらえたらと
ひそかに思っています(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1664240326465-OvxHVURjpb.png)
次に紹介するのは、本社の各務原で働いているK.S君です。
K君はとても真面目なのですがどこか少し抜けている
天然記念物な人です!
印象としては、堅く気難しいように見えますが
チャームポイントのメガネがかわいい人です(笑)
Sくんはとても印象通り堅いところがあり
良さでいうと、とても丁寧できっちりしている。
ですがそれが裏目に出て空回りしてしまうことも
あるのが彼です(笑)
とても自分を持っている人なので
自分を曲げない良さもあるのですが
周りにに対応する力を持つともっと
飛躍していけるような人だとも思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1664245594420-uFtrGxUchR.png)
次も本社の方で働いている最年少の同期A.Y君を紹介します!
Yくんはとてもやさしくていつも笑顔なのが特徴です。
大人しい性格で、初めのころは少し引っ込み思案なところもありましたが
最近は僕らとも慣れてきて積極的な姿があり
意見を出してくれたり、自ら行動する場面が多くなりました!
Yくんはとてもたくさんの趣味や資格を持っている多才な人です!
鉄道や将棋といった趣味を持っており、僕自身も将棋をするので
早く対戦したいです(笑)資格も簿記二級など持っていますが、僕は
三級なので悔しいです😅
A.Y君は初めは少し僕たちにも緊張しているような感じで
心配していましたが二ヶ月の研修を通して
本当にからの成長が凄まじく
同期として嬉しく、また僕も新たな一面を
見つけられました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1664252912014-52bhp0TXT3.png)
私S.Tですが、↑のイメージのように大きな体を持ち、元気が取り柄だと思います!
誰とでも比較的気軽に話すこともでき、人を観察するのが好きです。
同期の中だと割と好きなようにさせてもらって、
みんなを引っ張ったり、時には支えてもらったりと
船の船長のような感じだと思ってます。
私は気分に左右されることが多く、
調子がいいときは集中して物事に取り組んだり
人に対して思いやりをもって行動できるのですが、
気持ちが切れてしまうと、あからさまに差が出ます。
自分の悪い癖に気づけた今、それを直せるチャンスです。
何事も目標を持って取り組んでいきたいです。
いざ、大海原へ!
今年は、この新卒4人で常盤電機という大きな船(会社)の新たな船員(社員)として、同期の結束を深めて頑張っていきたいと思っています。
私たちで取り組んでいるこのnoteも、全くの新たな試みです。
これから自分たちがより良い航海(仕事)をするためにも、
積極的に取り組み楽しんでいきたいと思います!
今このように変化をしようとしている常盤電機。面白いと思いませんか?
新たな仲間は募集中です。ぜひ見学や説明会に参加してみてください!
あなたの考えが常盤電機の力になったり
実現されることもあるかも…(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1664254620030-kOUiY7jNhq.png)