![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145863422/rectangle_large_type_2_7ce5b14f6b6b638ce95b550a4ccdf956.jpeg?width=1200)
穴あけ難し〜い!!
こんにちは!M.Hです。
最近は広い地域で梅雨入りが発表され、趣味の釣りに行けなくて気分が落ちております…
35℃近い気温になったり、雨が降って気温が下がったりと気温差が激しいので、仕事に支障がないよう、体調管理には気をつかってます!
今回の記事は可児工場では頻繁に行う穴あけについてです!!
穴あけはモノをねじで固定するときや、配線を通すために必要なのですが…これが難しいんです😓
![](https://assets.st-note.com/img/1719835445227-SXPGiCyrII.jpg?width=1200)
上の写真のように鉄板に穴をあける練習は何度かさせていただいたのですが、真上からの穴あけなので体重を乗せやすく簡単にあけることができました。
しかし、仕事ではそう簡単にはいかないのです〜😱
真横からや位置の低い場所、まだ経験したことはないですが下から上に向かっての穴あけなど、真上からとは違い体重をかけられない体勢での穴あけがあるのですっっ😵
時間がかかったり、まっすぐ穴あけできなかったりと
苦労してますが、教えていただきながら少しずつ技術を磨いています!!💪
これから、ひたすら穴あけをする作業があるとの事なのでそれまでに少しでも上達できるように練習していきます!!