
ときわの勉強ノウハウ Part0
筆者が学生時代に簿記論・財務諸表論に合格した経験をもとに、資格の勉強法や心構えを解説します!
皆さん初めまして!ときわと申します!
普段はYouTubeでゲーム配信をしています!
記事の執筆は今回が初めてなので不慣れですが、これからよろしくお願いします!
ときわの勉強ノウハウと題しまして全10パート前後を目安に、資格勉強に関する様々な観点から、自分が実際に勉強をして得た知見を解説していきます
主に難関とされる資格(日商簿記1級、行政書士、電験三種等)を目指す方を想定して解説しますが、標準レベルの資格を目指す方にも応用できる内容にします
現在解説予定のテーマは以下の通りです。
息抜きはどのくらいまでOK?
資格予備校に行くべき?
合格者の勉強法を真似るべき?
資格試験と大学入試の違い
撤退するか迷った時に考えること
ネットで見かける勉強時間は正しい?
多分今後もっと解説テーマは増えますw
11月中にはPart1を執筆しますのでお楽しみに!
最後までご覧いただきありがとうございます!
Xアカウントはこちら
http://twitter.com/_to_ki_wa
YouTubeアカウントはこちら