見出し画像

メーカー運河【チェンマイ】

こんにちは、トキツルです。
皆さんは、お元気でしょうか⁈まあ、どうでも良いんですけど。
今回は、チェンマイ話題の観光スポット【メーカー運河】に行って
きました。

チェンマイと言えば、皆さんはどんな印象をお持ちでしょうか?
タイ第2の都市⁈ 気候が良くてゴルフができる⁈
天然温泉がある⁈ リタイヤ先におススメ⁈ などなどいろいろな
意見があると思います。そのすべてが当たっていると思います。

そして観光するところが、たくさんあるんですよねー。
ということで、チェンマイで話題になっている【メーカー運河】を
ご紹介しまーす。


1.アクセス

まずは、アクセスですが、ターペー門から約1.5Km徒歩20分といったところです。乗り物で行く場合は、トゥクトゥクが便利だと思います。

2.散歩

メーカー運河の場所は、Mapの通り旧市街から見て右下のあたりになります。もともとは、クローン・メーカーという場所だったのですが、
かなりの悪臭を漂わせていたんだそうです。
そこで、大金をつぎ込んで工事を進めているのですが、どうせ新しく生まれ変わるのならということで、北海道小樽の運河をイメージして作っているそうです。

まだ、工事は途中ですが、早くも新しくなった【メーカー運河】は、
チェンマイの観光スポットになっています。

メーカー運河

ホテルからメーカー運河までは、トゥクトゥクできました。
夕食前に少し観光しようと来たのですが、早くついてしまいました。
せっかくなので、歩いてみましょう。川の両側には、たくさんの店があります。お団子屋さん、飲み物屋、アイククリーム屋、雑貨屋など様々です。

メインは日本を意識した店舗が多いのですが、タイの屋台などもあります。
ビールも売っているので、ビール片手にのんびり歩くのもいいかもです。

メーカー運河

川辺では大きな猫がのんびり寝ていました。人が沢山歩いているのに気にもしていません。猫にとってタイは過ごしやすいのかもしれませんね。
超かわいいーいです。

メーカー運河

おっとこれはマ〇ファナの葉ではないでしょうか⁈
タイは数年前から医療用のマ〇ファナは解禁されています。
先日、チャトチャックマーケットでも普通に売られていました。
でも、雑草っぽく育っているのは、初めて見ました。

メーカー運河

おっと今度は、崖を歩いている三毛猫を発見!
人が多くて道は歩きずらいのかもしれません。
なんとも言えずかわいらしい姿です。

3.おススメ

メーカー運河の歩き方、私流をご紹介します。
日も少し陰り始めた6時くらいからが、歩きやすと思います。
お店は小さな屋台風の店が多いので、日を遮る手段がないからです。

薄暗くなり始めると徐々にライトアップされ、あたりの雰囲気も
いい感じになってきます。この橋は、インスタスポットになっていました。

メーカー運河

ビール片手に【ムーピン】という豚肉の串焼きを、食べながらぶらぶらするのが最高です。
ビールはすぐに温かくなってしまうので、350CC缶を持ってぶらつきます。
目に入った美味しそうなものをつまみ食いしていました。

メーカー運河

タイの雑貨なんかも激安で、買えたりします。
同じようなものが、ほかのショップでは、倍ぐらいで売っていたりします。

メーカー運河

酔いも回って、暗くなってくるとなんとなく小樽運河にいるようにも
思えてきました。暑いので、夏の小樽といったところでしょうか⁈

4.注意!

食べ歩きをしていたのでそれほどお腹は空いていませんが、
もともとこの後は食事をしようと思っていました。
だが、しかーし、ここには食事ができるようなお店はありませんでした。
あくまで、お祭りの出店レベルでした。

メーカー運河

なので、早い夕食を済ませて薄暗くなったころに【メーカー運河】
について、ビール片手にぶらぶらしながら気に入ったものをつまむ
というのが、良いのではないかと思います。

結局、私たちはまたトゥクトゥクに乗って旧市街まで戻った後に、
食事をしました。これもこれで、楽しかったですけどね。
今回は、この辺りで失礼します。

また、お会いしましょう。バイバイ。


いいなと思ったら応援しよう!