![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123217656/rectangle_large_type_2_58df3c95923e4d12b2144dad86df232d.png?width=1200)
バンコク・アート Vol.5 【Ratchathewi】
こんにちは、ときつるです。皆さんはお元気でしょうか⁈
まあ、どうでもいいんですけど。
今回はバンコクストリートアートVol.5、という内容でBlogを書いてみます。
場所的には、BTS Ratchathewi駅から徒歩5分といったところです。
SIAMも近くてとても便利な場所ですが、肌感覚では治安はあまりよくないイメージがあります。このエリアに6か月ほど住んでいたことがあります。
この辺りに住んでいるタイ人が、どうのということではありません。
このエリアには結構安めのホテルが沢山あり、観光で来ている外国人の層が
チョット低めなイメージです。駅周辺には屋台っぽいBar、小さな出店が出るのですが、働いているのが出稼ぎで来ている外国人だったりします。
特に危険な目にあったわけではありませんが、一人で飲んでいたりすると暇な外国人の店員が話しかけてきて一緒に飲み始めたりします。
ちゃっかり自分の飲んだビール代を付けてきたりしたことがありました。
出稼ぎのミヤンマー人でしたけどね。
他にも似たような話はたくさんあります。
といった感じで、この辺りは気を付けた方が良いというのが個人的な感想です。チョット話がそれましたが、行ってみましょう!
1.アクセス
場所的には、BTSラチャテウィー駅から歩いて5分程度です。
ストリートアートがあるところは、公園のようになっていて昼間はのんびりした感じです。家がない人が寝ていたりしますけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1700904194331-J8MZTIh1Y1.jpg?width=1200)
チョット危ない感じですよね。暗くなってからはおススメしません。
くれぐれもお気をつけて行動してください。
2.見どころ
大通りから脇道に入ると公園の入り口があります。
入り口は小さいですが、公園内は結構整備されていて綺麗⁈です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700905426659-2geyxYCyDd.jpg?width=1200)
翼君の絵やALEX Faceのマルディも描かれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700905484097-GDFgcghzJX.jpg?width=1200)
フットサル程度の広さのコートがありました。
公園内からは、壁一面にアートが描かれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1700905749220-VUzdiDNLBr.jpg?width=1200)
アートとみるか?落書きとみるかはあなた次第です。555
今日は晴れた昼間なので、結構のんびり見ていますが、
公園内には睡眠をとっている人も数人います。
チョット夜は危険なにおいがします。
![](https://assets.st-note.com/img/1700905915460-eEadOjtjEd.jpg?width=1200)
3.周辺を散歩
せっかくここまで来たので、近くでコーヒーでも飲むことにします。
このカフェはちょっと変わった感じで、楽しむことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700911958925-ZIaa5K6TXf.jpg?width=1200)
建物には数店舗が入っていて、中にはギャラリー⁈もあると聞いてきたのですが、今は開催していないようでした。残念…。
![](https://assets.st-note.com/img/1700912158566-o6FEQ4e9qX.jpg?width=1200)
イベントの時のみ開催なのかもしれません。
店舗の中を通り抜けると運河に出ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700912330700-GCpopTAPSw.jpg?width=1200)
運河の歩道を通っていけば、観光でも有名な「ジムトンプソンの家」に
行くことができます。
4.ジムトンプソンの家
せっかくなので、「ジムトンプソンの家」を見学することにします。
バンコクに10年住んでいますが、初めて来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700912623154-D9N2Jcedki.jpg?width=1200)
まずは、入場料を払います。因みに入場料は大人200THBでした。
先に結論を言いますと、高!って思いました。
建物自体は5棟くらいあって歴史関係を勉強することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700912856091-tSkM0E6cVJ.jpg?width=1200)
興味のある方には、楽しいのかもしれません。
歴史の勉強は数十分で終了して、店舗に行くことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700912978946-uMxHR05L3g.jpg?width=1200)
店舗はエアコンも効いていて、生地はとても色使いが綺麗でした。
ミッソーニ(MISSONI)を思わせる色遣いがいいですね。
流石タイを代表する老舗です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700913021763-dMuaKfLkoo.jpg?width=1200)
敷地内にはカフェ、レストランもあるので、ちょっとした食事はすることができます。ガパオライスを注文しました。美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700913220590-Yh6GflQM4S.jpg?width=1200)
といった感じで、散歩ついでに寄っただけなのでまあ、こんなもんかと思いながら、「ジムトンプソンの家」を後にしました。
チョット今回は、達成感が少なめでしたが、このエリアは、MBK,サイアムセンター、パラゴンなど観光を楽しめるエリアです。
近くに来た際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
今回は、この辺りで失礼します。バイバイ。