![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116981528/rectangle_large_type_2_d4c00bd5a980ebbd164a35ca40f79bc3.png?width=1200)
タイ おススメ温泉 5選!
こんにちは、ときつるです。
皆さんはお元気でしょうか⁈まあ、どうでもいいんですけど。
今回ご紹介したいのは、「タイおススメ温泉5選」です。
タイ? 温泉⁈って思う方もいるかもしれません。
もちろんバンコクには、いくつも温泉施設があります。
しかーし、今回ご紹介したいのは、正真正銘の天然温泉です。
では、早速行ってみましょう!
1.ドイサケット温泉(チェンマイ)
まずは、チェンマイにあります「ドイサケット温泉」です。
旧市街からは、約35Kmの場所にあります。
アクセスも車で1時間程度なので、とても便利です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695458026513-2H5myocKkg.jpg?width=1200)
足湯は無料で楽しむことができます。
せっかくなので、個室のお風呂を利用することにしました。
一人30Min/100THBです。せっかくチェンマイから来たのに30分は
短いですよね。着替える時間もあるし!
ということで、1時間借りることにしました。
そんなに入るのかよーって顔されましたが、ゆっくり入りたいですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695458458026-lz8fx31J3a.jpg?width=1200)
湯舟はこんな感じです。大人3人でいっぱいかな⁈
室内には、水のシャワーと扇風機はついています。
お湯の温度は肌感覚ですが、40°チョットといった感じでそれほどアツイ
という感じではありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1695458755049-w8Nlg4QR75.jpg?width=1200)
因みに外観はこんな感じです。割と新し目で清潔な感じでした。
夕方でしたが、窓から田んぼを眺めながら温泉を楽しみました。
虫の声がなんとものどかな感じでしたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695458977677-svaM63Kl30.jpg?width=1200)
お風呂上りはこちらの建物で、タイマッサージを受けることができます。
昼寝もかねてのタイマッサージは最高でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1695459144838-vIKhGqolzy.jpg?width=1200)
少しお腹が空いたので、ここで生卵を買って天然温泉でゆでて食べる
ことにしました。タイの温泉では定番です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695459247431-hhEcNP6XGc.jpg?width=1200)
ここに卵をつるして15分程度で、食べることができるそうです。
温泉は90°くらいあるので、落ちないように気を付けてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1695459367552-7xfOcDj0Br.jpg?width=1200)
こんなプールサイズの温泉もありました。
今回は入りませんでしたが、こっちの方が安いみたいです。
時間も気にせずのんびりできるので、いいかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1695459461277-3StTK8vH3i.jpg?width=1200)
2.サンカムペーン温泉(チェンマイ)
この温泉も旧市街から35Km程度の場所にあります。
渋滞もほとんどないので、アクセスはとても便利です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695460272407-kvkjmJQ8DN.jpg?width=1200)
敷地はとても大きく景色を楽しむこともできます。
この日も多くの観光客が来ていました。ほとんどがタイ人でしたけど。
足湯は無料で楽しむことができます。
タイ定番の温泉卵を作ることもできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695459650288-S2jbpLuvG0.jpg?width=1200)
温泉が噴き出しているところもありました。
風向きによっては、温泉がかかるので注意してください。
車は空いているところに止めればいいようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695460443590-HcugDMifdo.jpg?width=1200)
たくさんのタイ人が温泉卵を作っていました。
お湯は熱いので、くれぐれもお気をつけて。
![](https://assets.st-note.com/img/1695460547017-sH5Ynu9nDk.jpg?width=1200)
温泉はもちろん個室もありますので、プライベートを楽しむことも
できます。少々小さめですが、大人2人くらいは入ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695460983044-OoZSkbWRhv.jpg?width=1200)
3.シッパホットスプリング(チェンマイ)
旧市街から約35Kmのところにあります。
実はサンカムペーン温泉とは数キロしか離れていません。
ここの一押しポイントは、宿泊ができるところです。
もちろん日帰りも可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695472355040-zbVSGYatrM.jpg?width=1200)
今回は日帰り個室ということで、2時間温泉を借りることにしました。
こんなかわいい感じのロッジ風個室になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695472441747-Qi8nT6fEJV.jpg?width=1200)
部屋はこんな感じの落ち着いた雰囲気です。
もちろんエアコン付きなので、温泉で汗をかいても大丈夫です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695472559893-mMSh8l2Mm0.jpg?width=1200)
浴槽も大人4人ほど浸かれる大きさなので、十分ですよね。
お湯も5分くらいでたまるくらいの水量はありました。
ゆっくり楽しむには、ここが超おススメです!
![](https://assets.st-note.com/img/1695472673040-FI9T9aYdjo.jpg?width=1200)
4.ポーンクワウ温泉(チェンマイ)
旧市街から70Kmほど離れています。
途中、舗装していない秘境のようなところを通りました。
温泉的には開放感があり、人も少なくていいのですが、
雨が降った時には帰れなくなるかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1695473012707-aW0HxHjDAL.jpg?width=1200)
旧市街から2時間くらいかかりました。
レンタカーで来たのですが、途中舗装していない道があり、
大きな水たまりもありました。ここで止まったら抜けれないなーとか
心配になりました。(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1695473065897-1JKL1Caoe8.jpg?width=1200)
インフォメーションでお金を払い、どの温泉も入り放題です。
時間無制限です。この小さな建屋は個室になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1695473096035-07WXYJGWqO.jpg?width=1200)
中はこんな感じです。大人二人がいっぱいといった感じです。
足場が悪いので、気を付けてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1695473116724-B0zJHyTEhf.jpg?width=1200)
大きな浴槽もあります。天井もないのでとても開放的です。
周りは山に囲まれているので、とてもリラックスして楽しむことができます。温泉の温度も40°くらいでしょうか⁈のんびり入れる温度です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695473136078-U8lP6X8z9t.jpg?width=1200)
屋根付きのところもあります。山奥のせいかお客さんはほとんどいません。
貸し切り状態です。あれ⁈ なにやら雲行きが怪しくなってきました。
雷もなり始めた!ここで大雨になると帰れなくなるかもしれません。
まだ、1時間足らずですが、今回は渋々戻ることにしました。
5.クロントム温泉(クラビ)
突然クラビに飛びますが、ここの天然温泉も最高です。
ただ、人が多いんですよね。なので時間に余裕をもってきた方が良いと
思います。距離的には、クラビの市街地から70Kmほどになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695520382405-2XqRIYFcH4.jpg?width=1200)
国立公園の中に温泉があるといった感じです。
では早速入ってみましょう。
温泉はこの滝⁈の上流から流れてきます。
なのでこの川⁈全体が熱いお湯なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695537788898-a19OOgkQLT.jpg?width=1200)
タイ人はみんな服を着たまま温泉に入っていました。
海パン履いて入っていたのは、私ぐらいでしたよ。(笑)
なんとも落ち着かないので、場所を移動することにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1695538081298-gYmZTqd85r.jpg?width=1200)
滝の横には、天然温泉のプールがあります。
ここも温度は40°以上あります。10分も浸かっていると汗だくになります。外も暑いので、なかなか涼めない感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695537834976-TtQJ2cGsPj.jpg?width=1200)
国立公園は5時までなので、それまでに出なければなりません。
ゆっくり温泉に浸かるというよりは、温泉を楽しむといった雰囲気でした。
周りのみんなと和気あいあいで、楽しい1日を過ごすことができました。
いかがでしたでしょうか?
ほかにもタイにはたくさんの天然温泉があります。
特にチェンマイは温泉の宝庫です。
行った際には、いつも温泉に寄るようにしています。
また、Blogでお会いしましょう。
最後までご覧いただきありがとうございます。
この辺で失礼します。
バイバイ。