
『ざつ』 お気楽TRPG日記187。『旅に出ます。探さないでください。』とか、掛川シ場とか、学校でD&Dとか。
概要:還暦過ぎのTRPGデザイナー、朱鷺田祐介(ときた・ゆうすけ)が適当なことを『ざつ』に書くエッセイ。
【お仕事募集中!】
TRPGデザイン/ゲーム翻訳。神話伝承、クトゥルフ神話、アニメ、アナログゲームなど記事。TRPGのGM、『玉座の闇』進行役、トークショーや配信への出演も有料でお引き受けします。詳細はpbc03134@nifty.comへ。
拙作に関する問い合わせは版元経由でお願いします。
『シャドウラン』『エクリプス・フェイズ』に関してはアークライト/新紀元社、『ザ・ループTRPG』はグラフィック社、『玉座の闇』『信長の黒い城』はコノスが版元となります。
翻訳ものの場合、窓口は日本の出版社です。原語の版元に突撃するのは逆効果の場合もあるので、お控えください。(何か見た)
望むなら日本語版の版元へラブコールを。
ちょいとオフ気味に
先週木曜日の授業が終わり、帰宅したところでダウン。37度台まで行ったので、金曜日はゆっくり休み、医者へ。幸いにしてコロナではなく、薬で熱も下がったので、土曜日は掛川シ場(後述へ)。
熱暑の中、出かけたので、日曜日はぐだぐだで、空咳が止まらない。そういう意味で、学校を休まない範囲でオフモードに。
無理はしない。まあ、そういう年なので、しかたなし。
しかし、イベントとこの酷暑による体力低下で、7月期に新番組チェックがあまり進んでいません。まだ、初回を見たのが9本、ニチアサのライダーと戦隊が3週溜まっている始末ですよ?
『旅に出ます。探さないでください。』
掛川シ場にて、CoCソロジャーナリングシナリオ第二弾『旅に出ます。探さないでください。』を発売。

今回は掛川シ場に合わせて、掛川周辺、静岡県内のスポットを舞台にしたソロジャーナリング3本を掲載しています。
今後、コミケに持ち込む他、今後、コノスにて通販の予定です。
掛川シ場
土曜日はなんとか持ち直したので、朝から新幹線に乗って静岡県掛川市で行われるTRPGイベント『掛川シ場』へ。
【第2回掛川シ場情報まとめ】
— 掛川TRPG先進都市化計画 (@kkgw_trpg) June 29, 2024
いよいよ第2回掛川シ場開催が迫ってまいりました!
これまでお知らせしてきた情報をあらためてご案内させていただきます!
①TRPGオンリー同人誌即売会
7月6日(土)12時00分~15時30分
入退場自由・無料(投げ銭式)
②公開セッション… pic.twitter.com/lZzoXgjgH6
新刊のCoCソロジャーナリング「旅に出ます。探さないでください。」を多くの方に手にとっていただき、ありがとうございます。
10分過ぎぐらいに、コノスで売り出した新刊のCoCソロジャーナリングの紹介で、朱鷺田が登場します。
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) July 8, 2024
ご紹介ありがとうございます。 https://t.co/zzngqDpjSK

他にも同人誌とか、オリジナルダイスを買った。
夏コミ
コミックマーケットは日曜日西あ-35a「革のダイス屋さん」の売り子で参戦予定。今回のCoCソロジャーナリングを持ち込む他、同人誌を1冊準備中です。
今年、初めて、コミケに行こうという人は真面目に熱暑対策をした上、体調を整え、助け合う仲間といっしょに行くべし。単独は危険。 カバンの中に保険証といざという場合の連絡先を。
9/15 マーダーミステリーフェスティバル
9/15開催のマーダーミステリーフェスティバルには、「玉座の闇シーズン6 召喚勇者の死」も販売委託いたします。よろしくお願い致します。
//#マダミスフェス2024
— Studio OZON (@ozon_jp) July 11, 2024
チケット販売情報解禁🎫
\\
入場チケットの発売が
明日【7/12(金)21:00〜】に
決定❣️
大容量トートバッグ付き、
クロークやVIPルームのご利用もできる
早期入場チケットは
100枚限定でのご用意です🔥🔥🔥
お見逃しなく!
▼公式WEBhttps://t.co/NeDnJYaBfg pic.twitter.com/fhw61t9HQD
シャドウラン
「新東京の格闘技スタイルを作ろう」結果発表・新東京リアルスタイル編・その1|西上柾 #note https://t.co/l21Semn4g6
— 西上 柾 (@Sheol0x01) July 10, 2024
大変お待たせいたしました
ゲーム学校でD&D
先週木曜日と今週火曜日は、ゲーム研究。
7月はTRPGの月で、まずは、50周年を迎えたダンジョンズ&ドラゴンズの原型に近い形を体験。

赤箱(新和版をD20形式に整備)相当の1レベルキャラで、地下霊廟に巣食ったゴブリン退治。能力値と資金を底上げしてはいるが、新和版に近い扱いなので、キャラクタークラスがファイター、クレリック、シーフ、マジック・ユーザー、エルフ、ドワーフ、ハーフリング。
ゴブリン4体、ゴブリンシャーマン(魔法ではなく投げ槍を使う)、スケルトン1体(ターンアンデッドの練習用)のいるダンジョンへ。
RPGの原型要素を学ぶのだが、たぶん、一番面白いのはお買い物。
「そんな装備で大丈夫か?」
ゲーム学校、D&D4クラス目 買い物中。
ラージシールド、木製と金属製の違いは?
ドラゴンと遭遇した時に燃えるかどうか?
水に落ちた時に沈むかどうか?
生徒「水に落ちる?」
講師「チェーンメールとか着たまま、落ちたら、ひどいことになるよ」
次はクトゥルフの予定。詳しくは来週のnoteにて。
水曜日はノベル科で、ザ・ループTRPGのキャラメイク
1980年代スウェーデンの少年少女になって、ちょっと不思議な事件に遭遇するSFジュヴナイルTRPG
変人、多すぎる。

100年前のラヴクラフト
1924年7月7日、ラヴクラフトは妻ソニアとニュージャージーへ。 伯母リリアンに送った葉書には「蚊退治のために大物撃ち用のライフルを持って」と時代遅れのギャグをかます。本人も1830年レベルだなと自嘲する。 ソニアより愛を込めて、と添え書き。
★この時期、ソニアは以前の店を辞め、新規起業の準備中。ニュージャージーで新しい店を開こうとしていた。
1924年7月10日は仲間(Gang)たちの集まりで会場はおそらくロングの家。後にケイレム・クラブと呼ばれる集まりだが、まだ名前はない。 初期メンバーのモートンはラジオの仕事で欠席。少年小説作家のマクニールが顔を出した。モートンはラジオ番組でエスペラントの本を売っていたようだ。その後、ラヴクラフトはリード、クライナーとともに深夜の散歩へ。リバーサイド・ドライブをたどりながら、深夜3時まで散策は続く。
1924年7月11日、ラヴクラフトはモートンに葉書を書き、次回の集まりは7月17日夜8時、場所はパークサイド259番地のラヴクラフトの家(ソニアの家)だと伝える。 最近、加わったロングをモートンに紹介したいラヴクラフトであった
そしてつぶやく

焼き鳥が食える間は、たぶん、稼働できる。
焼き肉がシンドい時は疲れている。
飯や水が不味くなってきた注意。

『逃げ上手の若君』 アニメ化により、逃げ回りのアクションが派手になり、鎌倉末期の鮮やかな風情と荒々しき戦いの図式が一気に描き出される。それでいて、少年ジャンプらしい少年マンガの味わいが残る。よきよき。
しかのこのこのここしたんたん
とりあえず、何を行っているかわからん。
わんだふるぷりきゅあ
日本狼の話が出てきて、遠吠え神社の謎へとつながるお祭りの夜。
お、ED変わった。

中目黒の海鮮居酒屋鰓呼吸が閉店してた。
昔、講師仲間とよく行った店。
海鮮が美味かったな。
市役所、電子証明、顔認証、コンビニでの発行などの言葉が飛び交う現代。
ギャラリーカフェ森の焙煎コーヒーをいただきました。ありがとうございます。 pic.twitter.com/fkHvYV6FMu
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) July 13, 2024
キングダム大将軍の帰還 鑑賞 傑作

夏向けの同人誌原稿。とりあえず、2つは手を離れた。 次は今月後半に学校でテストする玉座の闇7 仮称「魔道王クラネスの結婚」
まずは自分のところで結婚式マダミスを作ってみよう。
玉座の闇だけどな。
終わったつもりが、終らない。 ✕3 アホか俺は。

真夜中パンチ 今季は動画配信ネタが2本?

俺は全てを【パリイ】する~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~ 第一話:開始15分、明らかにパリイの修行じゃないな。
スキルという概念をどう外していくのか?
能力値コードをチェックしないから発生する自体。
劇場版。。。だと。 https://t.co/qauzvZ6VjX
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) July 10, 2024

今日も本を買う。

さすが冲方先生、冒頭から読ませる!

Void No NINE 1、2読了
世界が滅びて300年。細々と生き残る管理社会の地下では、前文明の遺構からアイテムを回収する危険なバイトがあった。ソリッドな絵柄と論理、感性で個々人の背景から社会が描き出される。 なかなかよいディストピアSF。

怪獣8号13読了 亜白ミナを吸収しようとする怪獣9号の罠! 周囲を救うために動けない8号のために集まってくるかつての仲間! 熱い! 熱い展開だぞ!

オルクセン王国史1読了 野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか タイトルを突き詰めた、ファンタジー世界の仮想戦記 こういうのは好きだよ。

満州アヘンスクワッド17読了 上海編終了。 多彩な勢力の思惑が交錯する感じはいいなあ。 もう少し勉強して、また魔都上海を描きたくなる。 次は斉斉哈爾か。
逃げ上手の若君16読了 京都への進軍からの青野原合戦へ 南北朝というあまり知らない時代なので、エキサイティングだ。 味方の略奪という厳しい史実すら正面から描く作家の覚悟、染み入る。
ブルターニュ花嫁異聞4読了 ル・マンの街は小麦に関わる不正の騒動で混乱。そんな中、紋章官トマはル・ブロー家の娘である女騎士アンドレと再会、彼女の出自に関する謎に気づく。 宿敵フィリップが二人に追いつき・・・ ル・マン編クライマックス

魔女と傭兵2読了 異大陸で冒険者として生きていくことを決めた魔女シアーシャは最下層の冒険者として登録、護衛役として雇った傭兵ジグとともに活動を始める。その腕前に気づいた連中が絡んできて・・・
「生きていく上で大事なことは敵を作らないことと味方を作ることだ」

室外機室 ちょめ短編集 読了
モノクロで書き込まれた濃密な情報と現代的な感情で描き出される、幻想的なワンショット。 以前、Twitterなどで発表されていたが、こうまとまると心地よい。 「21gの冒険」の飛翔感は印象的。 冒頭の「継ぎ穂」が好き。ぽろっとCも描き込まれている。