![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100809930/rectangle_large_type_2_231af83e1c9090ecdff098fa400ea4fe.jpeg?width=1200)
『ざつ』 お気楽TRPG日記123。邪神忌PDFとか、玉座の闇4@アイデアの城とか、シン・仮面ライダーとか。
概要:還暦TRPGデザイナー、朱鷺田祐介(ときた・ゆうすけ)が適当なことを『ざつ』に書くエッセイ。だいたい、TRPG関連の雑談とか、告知とか、ゲームを遊んだ話とか。
【お仕事常時募集中】TRPGデザイン/ゲーム翻訳、神話伝承など雑学記事、クトゥルフ神話、アニメ、アナログゲームその他各種。『玉座の闇』シリーズなどのGM進行役もお引き受けします。詳細はDM、またはメールで。
駄目な時は寝る。 私の好きな言葉です。
イベントやゲームの翌日、疲れが残るのは、年だなあ、と思います。まあ、すでに還暦なのでしかたない。へろへろ「ざつ」に生きていきます。
2週連続で、こんな感じ。大河ドラマ、見なきゃ。
玉座の闇4@アイデアの城
日曜日は、秋葉原にあるアイデアの城にて、ライブアクション型マーダーミステリー「玉座の闇 シーズン4 魔王復活」の公演。
無事、魔王復活を阻止。 ドラマチックな展開でした。 面白かった。
参加者の皆さんが元気で、衣装もRPも推理もがっつり。
そう来たか!と感動する展開。
楽しかったねえ。
会場も素晴らしい! 魔王の玉座が最高である。
![](https://assets.st-note.com/img/1679383199556-u09MHUGyZs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679384465599-SnwDMEjAZG.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1679384446496-AYOIWwSgnb.png)
……と言う訳で、昨日の「玉座の闇4 魔王復活」アイデアの城バージョンの主催者との写真。
![](https://assets.st-note.com/img/1679383103991-J0IfZDuxTq.jpg?width=1200)
玉座の闇シリーズの公演GM、お引き受けします。
詳しくは、DM、またはメールにて。
今年も、新作を作りますよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1679383683409-B5HV2E6JeN.jpg)
マーダーミステリー+群像劇+ライブRPG!
— 冒険心をくすぐるお店「コノス」 新規委託募集中 (@conos_jp) March 20, 2023
魔王討伐から25年。
破滅の魔神が復活の兆候を見せる中、再編された王宮では新たなる陰謀が――
「ライブアクション型マーダーミステリー 『玉座の闇』シーズン5 帝国の黄昏」コノスで販売中!https://t.co/jwwKup4Ou2 pic.twitter.com/ixpQL5wtWO
邪神忌のスライドPDFを配布
森瀬さんが3/15の邪神忌で使用したスライドのモノクロバージョンを参加者や配信視聴者に向けて、公開してくださることになりました。今からでも、配信を見ると手に入ります。
「ウィアードテイルズにおけるラヴクラフト、クトゥルー神話関連作品の概説」 なかなかレアな資料かと思いますよ!
#cthulhujp 去る3/15開催のトークイベント"邪神忌"、今回は情報量が多かったので、特別に当日使用したスライドのモノクロ版PDFを、当日来場者はもとより追っかけでツイキャス配信を申し込まれる方々全員に配布することにしました。(来場者の皆様には、既にお店の方から連絡が行っているかと) https://t.co/MnAFl6Kz6w pic.twitter.com/12zj6UvBbl
— 森瀬 繚@R・E・ハワード、H・カットナー翻訳中 (@Molice) March 18, 2023
邪神忌で初披露された「Ichtyoplasm(イクチオプラズム)」の歌詞
#邪神忌 にて初披露した、豚蛇氏作詞の「Ichtyoplasm(イクチオプラズム)」の歌詞です
— 由良瓏砂🌹ヰタ・スピリチュアリスVo (@yurarosa) March 16, 2023
3月26日池袋Only youでの、Rabin's Easter Liveでもやります
ぜひ、一緒に呪文を唱えて下さい! https://t.co/luZRmzm8tV pic.twitter.com/E3dKZuUOo3
シン・仮面ライダー
![](https://assets.st-note.com/img/1679389106820-o7E9Q4cIfn.png)
夕方の挨拶中継付きのチケットが取れたので、調布シアタスにて、最速で鑑賞! 心乱される映画だな、確かに。
![](https://assets.st-note.com/img/1679388549805-dQebmJjlzQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1679389137885-UfwgmZw9fA.png?width=1200)
あ、この人は、このためにキャスティングしたのか! という動きがスゴイ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679388520680-VqYRuUNgIg.png)
ざつな廃人生活
インボイス反対! 絶対やめて!
というのとは別に、法律が動き出しているので、各社さんが経理の見直しを強いられた結果、末端の物書きである私まで、過去の振込の確認とか、面倒くさい雑務が発生する。 やっぱりよくない法律だなあ。
何かやりたい企画もあるのだが、手続きを進める度に、インボイス制度が前に立ちはだかるので、たまらん。
感想がありがたい
邪神忌で、「諏訪の夢引きを、CoCにコンバートして遊びました! 楽しかった!」という感想をいただきました。ありがとうございます。 こういう感想が、シナリオ書きには一番うれしいんです!
遊んだら、ぜひ、ツイートをば!
シャドウラン
先日のシャドウラン ストリート・キャンペーンを振り返り。
資質「借金」を導入したことで、それなりに強くなった反面、金に敏感になり、いつもなら、リスクを考えて、見逃せる2,000新円が見逃せない。 敵を倒したら、剥ぎ取る気満々の、ストリートの捕食者たち。
ニチアサ
キングオージャーのシナリオ、スゴクイイ このまま、4人の王様を語り切ったら、シナリオやノベルの教材に出来るレベル。
姫様が着替えて女医さんモード、ハイテク手術グローブになるシーンがかなりいい。
明日3月19日(日) 9:30〜 第3話放送❗️
— 王様戦隊キングオージャー【東映公式】 (@King47_toei) March 18, 2023
現場からヒメノ👸とセバスチャン🕴のオフショットが届きました✨
現場でいつも仲良しな2人のコンビネーションに注目です👀
【3話予告】https://t.co/yZrXmv7aNl pic.twitter.com/4ygbaQGj7P
ひろがるスカイ!プリキュア
初めての投稿のワクワク感 小学校前の少女向け番組としては最高だな。
英国伝奇TRPG『リミナル』レビュー 日常と幻想の境界を生きる - KAI-YOU
https://kai-you.net/article/85529
#kai_you
こんなものが!
【見本が届きました】
— グループSNE (@GroupSNE) March 20, 2023
三遊亭楽天のTRPG落語
3/24(金)発売https://t.co/kgQXKTRAqO
落語×TRPGの新たなゲーム入門本!
TRPGに造詣が深い噺家・三遊亭楽天によるコラムと「TRPG落語」の口述速記、さらには音声CDも収録!
『優しい死神の席』とあわせてお楽しみください! pic.twitter.com/Ij7M3tOoaU
1994年3月18日『真・女神転生II』発売。
— ルシファー伊藤&誠司 (@seiziito) March 17, 2023
時系列的に真シリーズの最終回だが真のラスボスを倒したとは言えない微妙なラスト。本当の最終回は果たしてやってくるのか? pic.twitter.com/RN8uiXVVnP
その後、私は、「真・女神転生TRPG」にかかわることになり、誕生篇・覚醒篇、Nocturne、魔都200Xと作りました。
「黒の新撰組」で出した鬼、地獄太夫の紹介。
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) March 20, 2023
ミステリアスな遊女の伝説。 https://t.co/T8EbNfSoJp
⠀//
— TVアニメ『逃げ上手の若君』 (@nigewaka_anime) March 19, 2023
🎥ティザーPV公開
\\
『#逃げ上手の若君』メインスタッフ
原作:#松井優征(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:#山﨑雄太
シリーズ構成:#冨田頼子
キャラクターデザイン:#西谷泰史
制作:#CloverWorks
✿公式サイトhttps://t.co/M1P4Uhe6N2#逃げ若 pic.twitter.com/Usm0MhJU1C
この速度でアニメ化決定!
次はD&D映画を見に行くぞい!
3/31!
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) March 20, 2023
映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』ファイナル予告(日本語吹替) https://t.co/lFFeADR3SI @YouTubeより
砂漠の民ベドウィンの台所で教わったパンは、障子紙みたいに薄くて朝日が透けて見えた。こんなに薄いのに、もうこれだけ食べていたいと思うほど力強い甘みと味わいがあって。
— 岡根谷 実里 / 世界の台所探検家 (@m_okaneya) March 20, 2023
最古のパン焼きの一つとも言われるその技術と、鮮やかな手つき。言葉で説明し尽くせないので、続きは映像でみてください🍞→ pic.twitter.com/a94IaVv7Jn
料理の歴史 食の博物館
やっぱりこいつだな。
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) March 17, 2023
ロブスターの歴史 - 原書房 https://t.co/njymu5MNQu
ロブスターの歴史 食の博物館シリーズなので、ロブスター料理の歴史で一冊行きます。日本の伊勢海老にもちょい触れますが、欧米のロブスター料理が中心。 そして、ロブスターの人権問題に2章割かれているのが、実に現代的。 思わず、シャドウランのシナリオで使ってしまった。
これもシャドウランのネタにした「キャベツと白菜の歴史」
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) March 18, 2023
覚醒したキャベツ、というだけでシナリオが出来るシャドウランの世界観は偉大である。
キャベツ系モンスターというだけで、「このすば」っぽいのが弱点。https://t.co/psF8He2X1G
#ライトノベルの専門学校で教えてくれない秘密のテクニック
毎日、本屋に行って平積みの本のタイトルを覚えて帰り、手書きでメモするのを5年続けると、タイトルの決め方に困らなくなる。
■掛川TRPG先進都市化計画プロジェクト第2弾■
— 掛川TRPG先進都市化計画 (@kkgw_trpg) March 17, 2023
TRPGオンリー同人誌即売会 #掛川シ場 開催決定!!
日程:2023年7月16日(日)
会場:大日本報徳社
ジャンル:TRPGシナリオ・システム・関連小物
サークル申込期間:4/1(土)~4/14(金)
その他詳細は公式サイトにて!https://t.co/1etJiYfMCk pic.twitter.com/iN4UeORBze
お、今年も動くのかな?
そして、打ち合わせ後に一杯。
という訳で、千歳烏山のウラニワにて一杯。おいしゅうございました。 pic.twitter.com/WQWGYZM82r
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) March 18, 2023
![](https://assets.st-note.com/img/1679388189422-wZcQ4jcxc8.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1679388213044-EzryOcI4uB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679388011471-3AaQZm1Van.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679387985277-cQalOlKWUe.png)
ふと、ファイレクシアのイメージの中に、999の機械帝国の影響はあるのかな、とか、メーテルを見ながら思う。
今日も本を買う
![](https://assets.st-note.com/img/1679384131602-h9PEQ97nN3.png?width=1200)
葬送のフリーレン10読了
黄金のマハト編 続き マハトの過去、そして、ついに直接対決
ブルーロックEpisode凪2読了
凪から見た一次選考の戦いを描く。斬鉄が加わり、チームが整っていく。vs鰐間兄弟、VS馬狼、VS二子・・・ブルーロックのキャラがこれで深掘りされていくのは素晴らしい。そして、次の巻では、潔との対決だ!
やほーーーー。
ブルーロック23読了
ドイツVSイングランド戦決着! 潔の視点が「主人公感」をキーワードに進化していく。 いい感じのヒリヒリ感とえぐい表情がよし。
その背後にいる絵心の解説がまた、よし。
エゴイズムを鍵に、サッカーを解体するSFか?
シャングリラフロンティア12読了
深淵盟都ルルイアス編と並行で、GGG編。
色々盛り上がるのぉ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679384270469-DuFfKySJlQ.png?width=1200)
341戦闘団01読了
架空の国での戦車戦コミック。 軍団長として着任したばかりの貴族令嬢が、地獄の戦場に傷つきながらも、作戦指揮官として立ち上がる熱い物語。兵士たちとのやりとりが素晴らしい。傑作! 続きを楽しみにします!
小学館がCMを作ってくれました。いまMXで再放送中の「Re:CREATORS」や、めざましテレビや名探偵コナンでも流れるそうです。見てね〜#341戦闘団 #広江礼威 #BLACKLAGOON pic.twitter.com/0fToOXQAam
— 広江礼威 (@hiroerei) March 17, 2023
台湾侵攻 ドローン戦争9読了
サイレントコア・シリーズ最新刊。中国の台湾侵攻に対抗し、台湾防衛に日本が参加。中国の第三梯団が電波を阻害する人口雨にまぎれて侵攻、台湾海峡での激闘、上陸部隊阻止に向け、自衛隊の機動戦闘車が走る。10式が走る。エアバイクに続き、投入される中国の戦闘ドローン兵器。
最先端の戦争。
最後に宣伝!
あの頃のラヴクラフト1917-1923
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) March 16, 2023
100年前のラヴクラフトの少し遅い青春を手紙とエッセイから追いかける。
1923年は、『ウィアード・テイルズ』でのデビュー。 pic.twitter.com/5sIU8LzuHE