
『ざつ』201。マンガ図書館Z、おもしろ同人誌バザール、フォアシュピール、リプレイとか。
概要:還暦過ぎのTRPGデザイナー、朱鷺田祐介(ときた・ゆうすけ)が適当なことを『ざつ』に書くエッセイ。
【お仕事募集中!】
TRPGデザイン/ゲーム翻訳。神話伝承、クトゥルフ神話、アニメ、アナログゲームなど記事。TRPGのGM、『玉座の闇』進行役、トークショーや配信への出演も有料でお引き受けします。詳細はpbc03134@nifty.comへ。
拙作に関する問い合わせは版元経由でお願いします。
『シャドウラン』『エクリプス・フェイズ』に関してはアークライト/新紀元社、『ザ・ループTRPG』はグラフィック社、『玉座の闇』『信長の黒い城』はコノスが版元となります。
翻訳ものの場合、窓口は日本の出版社です。原語の版元に突撃するのは逆効果の場合もあるので、お控えください。(何か見た)
望むなら日本語版の版元へラブコールを。
マンガ図書館Z
マンガ図書館Zが閉鎖とのこと。 私も昔の「粋なゲーマー養成講座」をお預けしています。ここが閉鎖になってしまうのは、非常に残念と言えます。
この件、非常に複雑な思いです。 素晴らしい文化プラットフォームがこのような形で閉鎖されてしまうことに、怒りと悲しみを感じます。 その反面、以前から感じていた電子メディアのはかなさがこのような形で証明されてしまうことにも、衝撃を受けております。
デジタルは、消える、改変される危険と同時に、こういう形で「抑圧される」ことがあるのですね。
今回の件は、マンガ図書館Zのみに限らない。今、電子出版をしている版元やサービスの多くが、危機感を感じているのではないかと思います。 本に限らない電子決済サービスの多くが、同じリスクを背負っているのです。
今後を注視したい、と思います。
11/3 おもしろ同人誌バザール

#おもしろ同人誌バザール
ろ12 朱鷺田工房 設定終了 11時開始 蜂蜜酒ミードの同人誌MEAD-ZINE あの頃のラヴクラフト SF1983
久しぶりに、こういうイベントにひとり出展。 多数の方に、MEAD-ZINEを見ていただき、買っていただきました。知り合いも来てくれて、面白い体験でしたし、いくつか知見も得られました。
次は12/1の文学フリマ東京39の予定。
11/4 #フォアシュピール
午後から顔出し 1時間ほどで3ゲームほど遊ぶ エンタイスは1ー15のカードから5枚の手札を作り、数字順に出してなくしていく。残りで、2ラウンド、3ラウンドを戦う。 なかなか戦略性高し ◎

#フォアシュピール
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) November 4, 2024
今回は体調もあり、挨拶優先だが、気になったゲーム pic.twitter.com/VYuqymB7nW
#フォアシュピール pic.twitter.com/ocmEzJFXUk
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) November 4, 2024
最後に、秋山さんの「終わりから始まるクロニクル」
シナリオはクトゥルフ神話で

今後のイベント
・11/23 TGFF 京都
11/23開催TGFF@京都に参戦予定。
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) November 2, 2024
制作中の『深淵第三版』に加えて、
Mörk Borgのシステムで制作した戦国ドゥーム・メタル・ファンタジー『信長の黒い城』と幕末ドゥーム・メタル・ファンタジー『黒の新選組 幕末鬼殺行』が決定。 https://t.co/dvGlpJb1Ck
・11/21-12/1ヴァーチャル・ダイス・パーティWith冒険企画局
ヴァーチャル・ダイス・パーティWith冒険企画局への、出展ブースをご紹介いただきました!
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) November 2, 2024
VR空間にちょっとしたコーナーが出来ましたので、お寄りください!
ご紹介ありがとうございます。 https://t.co/N0kxOKRat4
・12/1 文学フリマ東京39
12/1(日)開催文学 フリマ東京39
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) November 2, 2024
そ-01「朱鷺田工房」で参戦。
蜂蜜酒ミード同人誌「MEAD-ZINE」、ラヴクラフト研究同人誌「あの頃のラヴクラフト」、復刻SFファンジン「SF1983」などを持ち込みます。 グラフィック社「ザ・ループTRPG」「ドリッズト大百科」なども#蜂蜜酒 #ミード #ラヴクラフト https://t.co/OU8rXrviMV
いただきもの
岡和田晃さんよりナイトランドクォータリー37 吟遊詩人と物語の生まれるところ をいただきました。ニュースレターにて「クトゥルフ神話生物解剖図鑑」をご紹介いただきました。ありがとうございます。

リプレイ
小林正親さんの語りに便乗して、昔のTRPGリプレイを紹介しようかと画策したが、全部、絶版だった(汗)
それでも紹介して、というコメントがついたので、以下からのスレッドを辿ってください。
シャドウラン 4th Edition リプレイ ストリートの天使たち
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) November 2, 2024
3人の女性プレイヤー(シャドウラン初心者)をランナーに迎えて、ルール解説をしたもの。ベテランをトロールの鈴木さんに配置し、サポートさせた。
シアトル、アメリカの荒野、香港、日本と旅した。 pic.twitter.com/Zgr8Qxw8Ky
真・女神転生TRPG 魔都東京200X 退魔生徒会
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) November 2, 2024
初心者向けということで、開発テストを兼ねた学園ものリプレイを製作。家でやっていたので、当時、中学生だった娘。も参加させた。(ひどい親だ)
ペルソナ3合わせで屋久島にいったり、大正時代にタイムスリップしたり・・・ pic.twitter.com/61uR48QIx8
書籍になっているのはこのくらいかな。
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) November 2, 2024
後は、紹介記事だったり、ウェブサイトだったり。
マフィア梶田と遊ぶシャドウランhttps://t.co/iq2NrOcqbe
https://x.com/TokitaSuzakuG/status/1852657544801743357
TRPGデザインとシナリオ書きとリプレイ書きは全部、別の才能なので、朱鷺田的には、TRPG作っている方が楽ですねえ。
ラヴクラフト
#ラヴクラフト
ラヴクラフト晩年の著作として、アン・ティラリー・レンショウに依頼されたスピーチ教本「Well-Bred Speech(1936)」がある。ラヴクラフトはこの本の数章を担当したが、この本は出版前に没になった。
#100年前のラヴクラフト
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) October 30, 2024
1924年10月31日、ソニアは退院し、家に戻った。ひどく寂しいハロウィンとなった。この晩のディナーの客はモラン夫人だけだった。
今日も本を買う




今日も酒を買う。
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) November 2, 2024
滋賀のミーダリー(蜂蜜酒醸造所)ANTELOPEさんが200mlのミニボトルで新作入りを出しましたとのことで、注文。
【NEW!】定番/季節限定 miniアソー(Poire Shock入り 各200ml)https://t.co/49Ltjfh56C
今日もつぶやく
楳図かずお先生、逝去とのこと。
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) November 5, 2024
昭和を代表するホラー漫画の書き手。
色々怖かった。稀有な漫画体験をさせていただきました。ありがとうございました。
御冥福をお祈りいたします。 https://t.co/13FMnoihgF
御冥福をお祈りいたします。
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) November 4, 2024
えーーー。 https://t.co/rA6pUhuCC9
#シャドウラン #第六世界アルマニャック (もうひとつの世界史)
2024年11月5日-アメリカ:ジャーマン大統領、フランクリン・D・ルーズベルト以来の3期大統領に就任。 野党は地滑り的な投票に不正があったと主張するが、それを裏付ける具体的な証拠はない。
ゲーム学校 今日の展示 pic.twitter.com/f7Ld0QtHle
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) November 5, 2024
他の先生と授業のネタが被ったので、ガンダムでごまかそうとも思ったが、資料を教えてほしいという声があったので、物理で殴ることにした。 (AKA:重たい)
#月初めなのでやりたいシステム10個言う
深淵
シャドウラン
エクリプス・フェイズ
信長の黒い城
黒の新選組 幕末鬼殺行
The Electric State
ザ・ループ
From the Flood
Alien
Vaesen
起きた。
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) November 1, 2024
昨夜の影響か、ゴジラ-1.0のガバガバ理論のフロンガス作戦の代案を必死で考えるが、どれも、絵面が悪く、代案にならない。結局、はしごした喫茶店でスイーツの食い逃げをして捕まってしまう。なんて、夢だ。
なお、リアルに、ラーメン屋でネタを考えていて、会計を忘れる、をやったことがある・・・
今日の蜂蜜酒
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) November 1, 2024
ディアレットフィールド
クトゥルフミード アザトース pic.twitter.com/MkpHsyTlLT