![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140474171/rectangle_large_type_2_4cdf03dd92801483c4e49c049ae9b1a4.jpeg?width=1200)
『ざつ』 お気楽TRPG日記180。クトゥルフ神話生物解剖図鑑とか、シャドウランとか、今週は配信2本とか。
概要:還暦TRPGデザイナー、朱鷺田祐介(ときた・ゆうすけ)が適当なことを『ざつ』に書くエッセイ。
【お仕事募集中!】
TRPGデザイン/ゲーム翻訳。神話伝承、クトゥルフ神話、アニメ、アナログゲームなど記事。TRPGのGM、『玉座の闇』進行役、トークショーや配信への出演も有料でお引き受けします。詳細はpbc03134@nifty.comへ。
拙作に関する問い合わせは版元経由でお願いします。
『シャドウラン』『エクリプス・フェイズ』に関してはアークライト/新紀元社、『ザ・ループTRPG』はグラフィック社、『玉座の闇』『信長の黒い城』はコノスが版元となります。
翻訳ものの場合、窓口は日本の出版社です。原語の版元に突撃するのは逆効果の場合もあるので、お控えください。(何か見た)
望むなら日本語版の版元へラブコールを。
クトゥルフ神話生物解剖図鑑
5/28に山田剛毅さんの『クトゥルフ神話生物解剖図鑑』が発売されます。
朱鷺田も、クトゥルフ神話解説でお手伝いさせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715578989195-46jmkVL8a7.png?width=1200)
5月末に発売予定の『クトゥルフ神話生物解剖図鑑』ですが、アンケートを参考にさせていただいた結果4番のカバーに決定しました。ありがとうございます! pic.twitter.com/Cap8kvScH7
— goking/山田剛毅 (@goking5) May 10, 2024
今週は配信2本
今週は配信番組に2本出る予定。
1本目は金曜日の5/17の夜20時、ホビージャパン社のTRPG配信。
「映画に学ぶTRPGシナリオ講座」、今回のテーマは「ゴジラ三昧」。
5月17日(金)20時より、朱鷺田祐介先生をお招きして「映画に学ぶTRPGシナリオ講座」を生配信します。テーマは「ゴジラ三昧」。シナリオ作りに役立つ情報満載でお届けします。お楽しみに!
— HJ-TRPG(株式会社ホビージャパン) (@HJ_gamemedia) May 10, 2024
Twitchhttps://t.co/BIJf1b8KEf
YouTubehttps://t.co/ukKE8I5RGj#TRPG #HJ_TRPG配信 pic.twitter.com/29yvZzxxsd
2本目は、「時には昔の話をしようか」の2回目。
1980〜90年代のTRPGのお話を語り手に語っていただくライブ配信です。 朱鷺田祐介先生、坂東真紅郎先生をお招きし、前回の続き、87年以降の色々について語っていただきます。
日時:5/19午後9時から2時間程度。 質問募集中です。
https://t.co/zIzRnMLlQl
— 葉 岳清 (@Bz5tbrXlOcDYmeZ) May 12, 2024
時には昔の話をしようか
1980〜90年代のTRPGのお話を語り手に語っていただくライブ配信です。
朱鷺田祐介先生、坂東真紅郎先生をお招きし、前回の続き、87年以降の色々について語っていただきます。
日時:5/19午後9時から2時間程度。
質問募集中です。
シャドウラン
シャドウランのストリートキャンペーン最終回、
オークアンダーグラウンドの下に恐竜や巨大猿のいる空洞世界がありーーーーーという派手なダンジョンアタックの後、新設シネコンの屋上で、ゴジラの頭に憑依した汚染精霊とのバトルで決着。
シアトルのダウンタウンにあるフェデラル・ストリートに住む5人の駆け出しランナーたちの物語も最終回。前回、ほぼトラブルを解決したので、最後は行先を確認する形の物語となった。「ザ・ループTRPG」から取り込んだ「エブリデイ・ライフ」のシステムにより、狭い舞台ながら、解像度の高い物語になりました。
コンタクトと結婚し、闇クリニックを開店したハッカー/ドクター
地域の教会の牧師として、自警団のリーダーになったトロール・メイジ
ワシントン大学の魔法考古学部に入学したミスティック・アデプト
マフィアとつながり、ゼーダー=クルップ社へと向かった魔法使い
呪われたサイバーウェアから解放されたストリートサムライ
次は、ヨーロッパ編の予定。
まずは、ゼーダー=クルップの本拠地エッセンを含むドイツ同盟のルール=ライン・メガスプロールを舞台にする予定。
シャドウラン的には、メガコーポの誕生か https://t.co/bs3CcLXPqR
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) May 12, 2024
今日も本を買う。
![](https://assets.st-note.com/img/1715563737764-3S8sW4Aot1.png?width=1200)
確かにこれはゾンビ版 火星年代記だ。面白い。
![](https://assets.st-note.com/img/1715563912960-lvrtXxOcU8.png?width=1200)
https://www.kadokawa.co.jp/product/322312000740/
領怪神犯3読了。
傑作なり。 異形の神との遭遇の背後にあった大いなる謎が。 表紙もまた趣深い。
![](https://assets.st-note.com/img/1715565267863-8aC72uTheu.png?width=1200)
名代辻そば異世界店1読了
異世界転生チート&グルメものだが、得られたチートスキルは、なんと立ち食い蕎麦屋召喚! おいおいおい。
そして、帯には「富士そば」さんからの応援文も! 一瞬、蝉川さんかと思いました。 1巻には、ヒロインも登場し・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1715565338470-KK2kt6eO8w.png)
推しの子14読了
映画「15年の嘘」撮影開始。 母星野アイの役を演じるルビーとそれを見守るアクアの行動。 かつてのB小町も登場し、若者たちの葛藤は深まるも、それを突破しようとするもがきがまたよい。
今日もつぶやく。
素晴らしい。いい! https://t.co/n1dOaCHEdq
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) May 13, 2024
B級ホラー映画の帝王ロジャー・コーマン没。RIP。
クトゥルフ神話的にも重要な存在でした。
ロジャー・コーマン氏が亡くなられた由。彼が監督した『怪談呪いの霊魂』(1963年)は、ポーの詩「幽霊屋敷」の映画化を謳いましたが、中身は「チャールズ・デクスター・ウォード事件」で、HPLの小説が映像化された最初の作品でした。70年には「ダンウィッチの怪異」の映画を制作してもいます。R.I.P.
— 森瀬 繚@セーフモード (@Molice) May 12, 2024
今夜の怪獣8号 青春やなあ、って感じのいい回。
![](https://assets.st-note.com/img/1715564088854-AowEpFq0O1.png?width=1200)
陰陽師0鑑賞
若き日の安倍晴明を山﨑賢人が奔放に演じる平安オカルトアクション。 キングダム以来、山﨑賢人はいい感じだ。染谷将太の博雅もいい。
https://t.co/azy2Pitjvn
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) March 28, 2024
銀の三角、青い泡
クトゥルフ神話TRPG ソロジャーナリングシナリオ
3年前、君は彼女と別れた。
そして、世界は・・・・
「銀の三角、青い泡」は、クトゥルフ神話TRPGのルール、世界観を使いつつ、一人で遊ぶイマジネーションとストーリーの物語ゲームです。
『真・女神転生V Vengence』予約しちまった!
#真VV悪魔人気投票 開催中!
— ルシファー伊藤&誠司 (@seiziito) May 10, 2024
【ここに悪魔の名前を入力】に投票!
ヤクシニー
▼詳細はこちらhttps://t.co/GX09EtK897
『岸辺露伴は動かない』
イタリア料理を食べにいこうと、密猟海岸をうまく料理した傑作。
冒頭の密猟者、ルーブル編でも出てきた役者さんのコンビだねえ。
最近ハマっている生胡椒の塩漬け
— 朱鷺田祐介 (@TokitaSuzakuG) May 10, 2024
レンチンしたご飯にバターと一緒に乗せるのがオススメ。TKGの場合、どこまで混ぜずに行けるかの勝負に!
Amazonの写真の表記揺れが気になるのは職業病。 pic.twitter.com/XYEZn0vvMI
校正作業中にプリンターのインクが切れ、やむなく、コンビニプリントにかけるも、店の機械によって印刷速度が数倍違うことが判明。なるほどねー。 (待ち時間に校正しているので自分はいいが、コピー機を長時間独占してしまうので、他の方に迷惑。すまぬ)
J・R・R・トールキン原作「指輪物語」映画化「ロード・オブ・ザ・リング」新作映画の仮題は「Lord of the Rings: The Hunt for Gollum」。過去作でゴラムを演じ「ホビット」では第二班監督を務めたアンディ・サーキスが監督・主演だと発表された。現在脚本執筆の初期段階で、2026年劇場公開予定。 pic.twitter.com/dchZZt0oL6
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) May 9, 2024
『指輪物語』の最新映画だと?