見出し画像

【Vampire Survivors感想】お手軽300円で激闘30分! 爆裂花火宝箱に勝利の影を見た!

注意:このゲームを知った翌朝に仕事に行かねばならない人は決してダウンロードしないで下さい。睡眠を惜しんでコンディションガタガタになるほどハマります。

Vampire Survivorsとは?

「最近steamにて流行中のゲーム」と聞けば、ヤンデレ配信者を育てるゲームを想像する方が多いでしょうが違います。

 日本語MODを入れないと英語オンリーの、300円で買える、沼ゲーです。 

ゲームのルールは実にシンプル。30分間生き残る事。

 だだっ広い神の視点で覗くステージを歩く主人公を操作し、彼に群がる敵の数々を倒していきます。回復アイテムなどを拾ったりレベルアップで強くなっていけ。

ゲーム内で得たコイン

 コインを使えば新たなプレイアブルキャラの解放や、主人公の強化を施すことが可能です。個人的には「もう一個投げられるぞ!」という5000Gのアイテムを先に入手した方がいいと思います。何かアイテムを買ったその瞬間に全部値上がりする!

攻撃方法,レベルアップ,宝箱

 攻撃手段はレベルアップごとに増えていきます。ただし画一的ではありません、ランダムです。範囲攻撃を一切得られないプレイもあれば、使えないアイテムが選ばれまくるプレイもあるし、その逆もあります。

 敵を倒すとドロップする経験値の欠片を拾いに行かないとレベルアップがままなりません。また、特定の敵を倒すと宝箱を落すのですが、中に入っているアイテムが1つ,3つ,5つとあります。私は多分最大の5つ入り宝箱を開けましたが、花火が上がってアカラサマに極上レアって雰囲気を醸し出していました。

私のクリア時の武装

 さて説明口調はこの辺にしておこう! 先ほど30分を生き残って「助かったぜ」と思ったら変な死神が出てきて強制的に死んだ。この時のキャラや武装は以下の通り。

 私の選んだキャラは【GENNARO】。最初からどんな武器も追加で1つ投げることが出来る強キャラ。他のキャラに比べてレベルアップごとに強くなる要素はないけれども、最初から強いので満足。

武装はGENNARO固定の【ナイフ】。
周囲の敵を叩ける【ウィップ】。
貫通・反射の【ルーン】。
くっさいフィールド【ニンニク】。
怪物退治の基本、水たまりの【聖水】。

アイテムは
【シールド】【指輪】【燭台】【クラウン】【書物】【葉っぱ】

どういったやり方でクリアしたか

経験値を拾うことに集中

 レベルアップするには経験値が不可欠。ポロポロ落ちているそれを拾おうとすると、敵の密集があって迂回せざるを得ない。そして迂回先でも密集していて……ってこともザラ。1つくらい取りこぼしてもいいだろうをどれくらい回避出来るかが勝負の鍵。

『武器レベルアップ』最優先

 レベルアップ毎に新しいアイテムか、今のアイテムの強化を選べる。武装は沢山あるけど、レベルアップが1番だ。クリアしたプレイ時に聖水を入手したのもほぼ終盤だったので、それまでは持っている武器の強化ばかりしていた。

【ナイフ】は威力こそ低めだけど、指向性があって射出速度も速く、本数も多めと優秀な武器。レベルアップで更にダメージの底上げや本数増加、更には「1体貫通」などの効果まで付与される。

【ウィップ】はレベルアップで上部にも攻撃が届くようになる範囲攻撃なので非常に優秀。使い勝手は本当に良い。

【ルーン】は貫通武器なのでDPSも高め。狙いを付けられないので序盤は苦労するけど、本数が増えればその必要もなくなる。

【ニンニク】は主人公の周囲にダメージゾーンを敷く。最初は蝙蝠を追い払える程度だけど、レベルアップで範囲が広がり、基礎ダメージも伸びて、ダメージ間隔は狭まる。

終盤は極力動かない

 25分となれば敵の進軍も酷い事になってくる。全部堅い。みっちり詰まっている。しかしここまで生き残れた武装があるなら最早消化試合と言って差し支えないだろう。殆ど動かずに敵が倒れていく。

蝙蝠大軍の躱し方

 大量の蝙蝠がいきなりやってくる場面は、序盤はニンニクを持っているだけでイージーモード。しかし後半は密集している敵を押し上げてくるためそうも言ってられない。右下から出てきたら左下か右上に移動する等の回避、或いは貫通武装のルーンで撃退か、レベルMaxの聖水で蒸発する。

狂い花デスマッチ

 高いHPを持つ花が円状にじわじわ詰め寄り、内側には雑魚のほかに巨大ボスが出現するイベント。自信があるならボスを倒しても良いが、少しでも危険を察知したら一点突破で円から脱出すること。

有力アイテムを持つ

【青い指輪】は、武器レベルアップよりも先に優先すべき激レアアイテム。正直これがあるだけでGENNAROを仲間にしているのと同じだ。投げる武器の数が多くなれば単純に殲滅力も上がるため、取得リストに上がったら全力でとりに行くこと。

【シールド】は保険で持つ。時間経過で張り直せるため、総HPの底上げに貢献してくれる。レベルアップで張れる枚数も3枚まで増えるので本当におススメ。

【燭台】はニンニクや聖水を持っているとその真価を発揮する。効果範囲の延伸は積み重ねるとありがたさが分かる。

【書物】も、回転数をガンガン上げてくれるので有力。

300円なら失敗してもいたくない

 このゲームは安い。操作もシンプル。多くの人が満足できる仕上がりになっている。次はどの武器で生き延びようとか、あの強化アイテムを買いたいとか、色々と選び、遊び倒したくなる。試行回数が正義。

 無言で画面を見つめる時間の長い事。でもやっている時はそんなことを考える時間などないから安心だ。サクッとできる癖に中毒性が高そうなゲームが、たったの300円で買える時代。良い時代だ! 皆さんも買って堪能しよう! もしもどんなゲームか知っておきたいならプレイ動画を見るといいよ!

いいなと思ったら応援しよう!

音霧カナタ
サポート1人を1億回繰り返せば音霧カナタは仕事を辞めて日本温泉巡りの旅に行こうかなとか考えてるそうです。そういう奴なので1億人に到達するまではサポート1人増える度に死に物狂いで頑張ります。