スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム 劇場視聴前の予想【ヴィランについて】

 音霧カナタ、ようやく【スパイダーマン1~3】【アメイジングスパイダーマン1,2】を視聴完了し、予習はバッチリです。(各感想記事はマガジンの『映画感想』にございます)

 ホームカミングやファーフロムホームは言うまでもなく見ているので、これで心置きなくノー・ウェイ・ホームを見ることが出来ます!

 いやー、面白かった! 超短期間のうちに5作品を総視聴しましたが、どれも面白かった! 強いて言うならストーリー性の弱いスパイダーマン3が若干難点でしたし、アメイジングスパイダーマン2の「3作目もある」みたいな終わり方もどこか消化不良感あります。が、問題ない。そんなもの重箱の隅を突くほどのささやかな欠点でしかない。

 さて、見終えて後は明日劇場に足を運ぶだけなのですが、その前に、ノーウェイホームのある一点に絞った予想をしようという記事です。このワクワクを記録しておきたい。というわけで色々と展開の予想をしていきたいとか思います! 

 5作品を見た上での予想になるので、それについてはネタバレあります。

宿敵は味方になれるか?

 今回はスパイダーマンはスパイダーマンでも、トムホバージョンです。いじめられっ子にはどう考えても見えないアンドリューでも、思慮深いトビーでもありません。故に過去の敵との因縁は全くありません。

 そして基本的にMCUは単独作品の場合アベンジャーズは大人の都合で招集されません! クロスオーバーしても肝心な場面には大体いません。故にトムホスパイダーマン1人で、

グリーンゴブリン
ドクターオクトパス
エレクトロ
サンドマン
リザード
シンビオート(単なるナイトモンキーかは不明)

 を相手取ることになります。……無茶言うな!!! エレクトロだけでも厄介だったし、なんならどれもバルチャーやミステリオ以上に凶悪な強さの奴らばかりだよ! 小悪党の2人と比較したら思想も実力もヤバい。なので応援に駆け付ける仲間がいないと絶対に手詰まりだ。

 なんなら別次元のスパイダーマンということでトビーやアンドリューが来るっていう超サプライズとか期待したいけど、その場合画面がスパイダーマン3人という奇妙な絵面になりそう(実際見た時どんなリアクションになるかは知らない)。

 現実的には「協力してくれるヴィランがいる」線を推したい。というわけでヴィランたちについていろいろ考えてみようというね!

グリーンゴブリン

 見た限りオズコープ社長バージョンのグリーンゴブリンがpvに出ていました。爆弾を投げるシーンもあります。……が、中身が本当にそうなのかの確証がありません。ひょっとしたら息子が被っている可能性もあるかも? いずれにしても「スパイダーマン」そのものに憎悪を抱いている場合にはトムホだろうが容赦なく攻撃する可能性は十分あります。その場合、トニーの技術によるアイアンスパイディを相手にする必要があるので勝ち目が薄そうです。……正直言って仲間になる確率は絶対にないと思っています。

ドクターオクトパス

 どの時点でのオクトパスかによります。4本のアームを完全に掌握していない場合は暴れまわりそう。ですがヴィランの中でも比較的温厚で、スパイダーマン2でも最後の最後で正気を取り戻して協力してくれる辺り味方になってくれる可能性は大いにあります。核融合成功後? 核融合失敗後? どんなバースのドクターオクトパスか物凄く気になる。ただpvで「やぁピーター」と言っているのを見る限り、ピーターの正体を知った後のドクターオクトパス=正気を取り戻している説を推したい。

シンビオート?

 黒いスーツのスパイダーマンは、スパイダーマン3のヴェノム入ったバージョンか、それともファーフロムホームで急遽着込んでイメチェンしたナイトモンキーバージョンなのかは不明。ナイトモンキーならそもそもヴィランではないので敵の数が減ったことになりますが、まあシンビオートと仮定しましょう。仲間になってくれるはずがない……。単作のヴェノムならなってくれるかもしれませんが、スパイダーマン3でのヴェノムは意思疎通とれない怪物だったので無理です。

サンドマン

 唯一主人公が、復讐の連鎖を断ち切るために赦したヴィラン。撃破方法はあるけど絶命には至っていません。通行人には情け容赦ないけど死人を出したかは不明。元々人の心はあるので味方になってくれる……と思ったけど、そもそもpvで普通に向かい合っての戦闘になっているので望み薄い。このバースでは娘が存在するのだろうか……?

リザード

 アメイジングスパイダーマンはスパイダーマンが負けた際のリスクがでかすぎる。リザードに負けていたら爬虫人類がニューヨークに誕生で世界中に蔓延、ゲッター線エンド不可避。リザードに変身している時点で理性のほとんどが喪失しているので実質話の通じないハルク。つまり、事前打ち合わせなしには仲間になれない! というかこいつもpvで戦っている!

エレクトロ

 電気という私達の生活の根幹を自在に操れる敵。そんなエレクトロ=冴えない日陰者のマックスは、怪物になる前は熱狂的スパイダーマンファン。自分を必要とする人間に弱い。金等の見返りを求めない。実際アメイジングスパイダーマン2でも、最初はスパイダーマンの要求に応じていたし、電源の蓋を閉じたりする所作もあったしで、どこか憎めない奴です。仲間になってくれる可能性があるとしたら「必要」というワードを使えるかにかかっています。

いいなと思ったら応援しよう!

音霧カナタ
サポート1人を1億回繰り返せば音霧カナタは仕事を辞めて日本温泉巡りの旅に行こうかなとか考えてるそうです。そういう奴なので1億人に到達するまではサポート1人増える度に死に物狂いで頑張ります。