暴太郎戦隊ドンブラザーズ 25話「ヒーローしごとにん」ネタバレ感想
聞き違い
懐事情に
かたたたき
働かなければ
生き残れない
雉野疾走!
3回もズームアップして公園のトイレに直行。なんか悪いものでも食べたかと思ったけど、普段のスーツから変身→土木作業員へ!? 会社はどうした雉野、スーパーマンごっこしとる場合か?
前回は肩もみ。今回は肩たたき
クビ。数日前に雉野は解雇通知を受けていた。理由はレストランの経営不振の責任を取らされてらしい。報告書を読むと
【雉野立案の『地下アイドルのオフ会』が新規獲得に全く結びつかず、常連の反感を買ってしまい一ヶ月前は週間200万円売上があったのに現在5万円にまでさがりました】
これは酷い! 「僕が何したっていうんですか」って大変なことやらかしとる! コンサルト業の会社でこれは信用問題だ! それ以外にも勤務中に戦闘で呼び出されたりで仕事を抜けることが多いとかのマイナス査定ありそう。前回タロウが肩もみをしたから、今回は肩たたきかあ(肩ぽん)
でも、クビになったとミホちゃんに言えるわけない。結婚1周年……なんとなく嫌な予感しかしないけど「会社辞めても休むよ」は期間限定の無職ジョーク。マンションのローン、旅行代金の捻出、転職に必要なスキルもない やめろ雉野ネガティブにいくな、現代社会の悲哀を朝っぱらから見せないでくれ! おとなになるってかなしいことなの。
「ドンブラザーズの給料をくれ!」
とにかく先立つ物がないと生活もままならない。キビポイントでどうにかしようとか考えなかったのだろうか? 最初にマスターへ相談しに行ったが「ヒーローとは本来無償の行為。所謂ボランティアだ」と返される。かつて無償で世界全てを救った人が言うと説得力が違うな……
陣「面会は終わった」アンタいつもそうやって逃げる! 今回はロクにアドバイスもせず終わった、非情な……そして今に至る。当然慣れない土木作業で失敗を繰り返す雉野、高給ではあるけど、この仕事に適性があるのはジロウだな。
その頃元上司は、部下の教育が悪いというマイナス査定によりクビの危機に陥っていた。「有能な部下さえいればクビを免れる」と現実逃避していたらヒトツ鬼に取り憑かれ、大道芸人に。なんで? 大道芸人ならクビ関係ないから? 呼び出されたドンブラザーズでタロウ、お前配達中に強制変身したのか。いつもは既に出陣準備しているのに珍しいな。そして敵が楽しそうに踊っているのを見てウキウキしたのか「踊るぞ!」と戦闘開始(?!)。戦闘中の気合のなさで雉野の不調を察したタロウは相談にのることに
猿原「いぇ~い」何だそのポーズwwww
架空の誰かを助けろ
雉野はタロウに「懐が悪い……」「首が回らなくてこのままじゃ将来がない」と告白。お金に対するシビアな悩みだ。「お袋が悪い?!」「大変だな……わかった、俺に任せろ!」そして壮絶な聞き違いをするタロウ。こうしてタロウは雉野母を助けるために動くのだ。こんなわけわからん聞き間違いをしたのはきっと、前回のお話で息子役をやったからなのだろうね。
「じゃあまたね盗作~」もうあだ名で定着しているどころか何も動じないハルカさんの心臓剛毛説。学校帰りにタロウのアルバイト姿を見て追いかけるが、いやいや岡持ちどうしたいらないのか!? そんな大道芸みたいな配達忍者ハットリくんでしか見たことねえぞ!?
「知り合いの母親がクビの病気で将来がないらしい」違う! 絶妙に間違っている!! でも休日を当然のように返上して働くのは正しくヒーローだ。本当にボランティアだな。ハルカさんも特に抵抗感なく協力してポップコーン屋でのバイト。……ポップコーンって公園で売って儲かるのか?? てっきり映画館でしか売らないものってイメージあった。先日大きめの公園に行ったらカキ氷を売ってたよ(気温下がっているからそろそろ撤収してるかも)
様子を見ていた猿腹が間違った事情を知り「力になれることがアレば」「いいって、猿原さん働いたことないし、お金触ると火傷するでしょ、俳句でも読んでて」とあっさり拒否される。これに何故か屈辱を感じる程度には「頼れる大人」としての意地があるんだろうな。
面接
猿原さん、「電子銀河ゼミナール」に面接へ誰かを助けるためならば手に職をつけるのも吝かではないのか、流石である。
最終学歴:中卒 満21歳 職歴:なし スキル:俳句
う~ん。6年間ニートだったのかな?? やたら達筆だけど何のスキルもないんだけど?? そもそもここゼミナールってことは予備校だよね? そして国語を教えたいと……経験無しの中卒が大学受験を志す子の教鞭を取りたい。なんたる妄言!!!
そしてお断りされて「ここは駄目だな。人を見る目がない」いや、どう考えても無理だ……! 道徳とかを教えるなら良いかもしれんけど、いい大学に行くための予備校なのに最終学歴中卒とか雇ったら信用問題だよ! その後も面接に行くが爪弾き、路上にて俳句を売ることに。通行人の女児が10円で買ってくれたが、それを触れた瞬間大火傷で「なにやってんだよw」と大笑いする私。
損害賠償?
一方雉野、売上の大幅減収の損害賠償を要求されて背水の陣。まだ誤解しているタロウに心配されたが
「悪化しています、鼻血も出ない、死にたくなる」と絶望のドン底。ミホちゃんがいてもこれなら、一人暮らしだととっくの昔に首吊ってそうだな雉野……。まずは労基に相談しに行こうぜ。
露天のラーメン屋で働く雉野だがタロウ、ハルカ来店で変装(ただの不審者)。ハルカは現在の状況を確認すると
「悪化して死ぬ一歩手前、血が足りないらしい」まだ勘違いしているタロウ。鼻血も出ないってそういう意味じゃあないんだが! 因みに雉野のラーメンは嘘をつかないタロウが「美味かった」と評価するほど、でも32点かー。まあおにぎり屋と違ってラーメン屋って日本に数多すぎるから、点数も細分化されたのかもしれない。25点(一般家庭最高峰)よりは高いが、激戦区だと1年経たずに潰れるかもしれないな。
そしてタロウの勘違いトークを聞いて雉野は「タロウさんの知人超大変じゃん!」と頭抱えて自分の抱える問題は実に小さいものだと判断、良いやつなんだが、良いやつなんだが! お前のことなんやで?! 自分のほうが余程大変な状況なのに「もっと働いて協力しよう」とか善性の塊。やっぱり君はヒーローだよ。多少正気を疑うけど。
ジロウ参戦?
一方それを遠くから見ていた(今日は闇落ちしていない)ジロウ。ミニアバターに変身して、皆が目の下にクマ作ってアクセク働いているのを目撃。雉野が誘導員のバイト中に「交通安全」と繰り返しているのを聞いて「それは不味い気がします」と最初の戦闘を思い出してるw 猿原に至ってはミトン付けて俳句を売るというわけのわからない出で立ち、というか何でやつれているんだw空想のラーメンでも食ってこいw 「僕も俳句はいらないかな」率直な感想に同意するぞジロウ。俳句っていくらなんだろう? 10円で大火傷なら1万円上げたら死ぬんじゃないだろうか?
喫茶ドンブラ、まだ写真集完売のポップ飾っている。余程気に入ったのかカイト。最早いつ休んでいるんだと感じるほど全員疲労困憊で、猿原は自分の持っていたであろう「ねじねじ売ります」。遂に自分のアイデンティティ崩壊の危機、というかこれでは単なるフリマ! 猿原はやったことない労働のせいで足に来ている。皆が皆のために働いているなら僕もと意気込むジロウだけど、闇落ちジロウが勝手に現れて「アイツラに取り込まれたらタロウを超える邪魔になる」と拒絶。まあ、今回に限っては完璧に勘違いなので巻き込まれなくてよかったなジロウ。
逃走犯はコック
色々バイトを巡りまくった先に見つけたのは、雉野によって営業不振になったレストラン「バンブー」。コック帽が様になっている犬塚が働いているのはギャグと最初は笑ったけど、そろそろ潰れるらしいと聞いて
【人件費確保できなくて全員アルバイトに切り替えたのか】と考えたら悲しくなった。そして長きにわたる勘違い氷解。「お袋と懐」を間違えていたことに気づくタロウ、学生と無職は脱力でかわいそす。
「だがこれも何かの縁だ」とドンブラザーズの5人でレストラン復興を頑張ることに。
適材適所
料理得意な犬塚は厨房へ。その腕はタロウの目を輝かせるくらいには美味いらしい。なるほど、逃亡生活中の栄養とかは自分の手でなんとかしていたのか。指名手配になっていなかったらかなりまっとうな未来があった。
空を飛べるキジブラザーは高所からチラシ配り……チラシ内容「このチラシを見たな。これでお前とも縁が出来た!」いつも通りの妖怪縁結びだ!
サルブラザー、子供の相手。接客とかスキルはないけど子供を喜ばせられるなら万々歳だ。
接客ハルカ……じゃなくてオニシスター?! そこは別に変身しなくて良いんじゃないの?!
配膳に天女で、ドンモモタロウは神輿の上で雰囲気づくり……何だこの店??? でも興味ある。
一人ぼっちだけどアレだけの人数の料理を1人で捌き切っている犬塚ただもんじゃないわ。またしても何も知らないわけだが。
でもこんな修羅場でさえ敵は待ってくれない。いつものように戦いかと思ったけど、ここでジロウ推参。
「タロウさん達は今忙しい。今日は僕が一人で相手をする!」
【仲間と一緒に】は出来ないが、【仲間のために】なら出来るジロウ。かなり好感度高くなる行動。タロウさんだけではなく「たち」と言っているのも嬉しい。
タロウに比肩する実力を持ったジロウ、しかし脳人3人も現れて1VS4と流石に劣勢、そこにタロウが出てきてどうにか勝利を収めた。レストランはまあ4人でもなんとかなるか。その後は売上も大幅アップで絶好調に転じたようで、雉野のクビも取り消しになりめでたしめでたし!(そういえば2人共ヒトツ鬼になってたか)(あと労基に相談はしておけよ)
次回:リバイス最終回ということでこっちも最終回??!! MVP決めようとする。皆「俺こそオンリーワン」な表情するの面白すぎて駄目w 公式ツイッターのソノザさんとソノイはどうしてここにいるんだよw
🍑ドン!最終回!🍑
— 暴太郎戦隊ドンブラザーズ (@Donbro_toei) August 21, 2022
来週はドン26話!
「フィナーレいさみあし」
今まで一緒に駆け抜けてきた仲間#仮面ライダーリバイス さん!
一年間本当にお疲れ様でしたDON!
彼らが最終回らしいから#ドンブラザーズ も丁度良いし幕を下ろすDON!
みんな…寂しいけど観てねDON!😭😭https://t.co/GO5vULKFAM pic.twitter.com/5rJwi6saDr
いいなと思ったら応援しよう!
![音霧カナタ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54262273/profile_43dc02c28990818500bdcf7f42211b6a.png?width=600&crop=1:1,smart)