![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156588158/rectangle_large_type_2_7973f421df8b7092e887a75dfeaea2e8.png?width=1200)
【散策】曼珠沙華を探して
10月になっても暑い日が続きますね。
中旬からは秋らしく平年並みになるそうです。
秋のこの時期といえばお彼岸。
お彼岸といえば、曼珠沙華ですね。
(マジカルバナナみたいw)
土手のあちこちに咲いてます。
あちゃこちゃに咲いているのも綺麗だけど、まとまって咲いているとあの赤色に圧倒されます。
Googleマップさんで検索してみると意外と近くに群生地があるみたいで、そっちに行く用事があるからいってみることに。
場所はつつじが岡公園。
群馬県館林市にある、名前の通りつつじで有名な公園。GWになるとTVでもよく紹介されるかな。そこが群生地とは知らなかった。
といっても、公園の中心、つつじがメインの場所でなく、ちょっと離れた庭園が群生地。
行ってみると・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1727939688-InKWu2TaZiFpAk76Rcx40yPL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727939690-PmVNOs9n0G54dcftTbqa7rjk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727939689-69lmpbchij2PQKdzFUWJxXH7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727939689-hmIxJ3a0M1sLrvWkESO6cHzp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727939689-eFGhwLHSxQcZBuOr9znav8Xk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727939690-iEVq57Acf3C4LeKxY6MHPNjs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727939690-mlr2pFKhyfquNC1tDV9dsUaT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727939690-Wf7w56tZ9EjBpsPGCAX0qOhD.jpg?width=1200)
思ってた以上に咲いてた。
もっとすごいとこはあるだろけど、ウチにとってはこれでも十分。それに有名なとこだと入園料取られるだろうし、その分ここはタダ!
庭園自体はそんなに広くないから30分程度で見終わったけど、子供の頃から知っている場所の違う一面が見れていい散策になったかな。
ちなみに青い彼岸花はどこを探しても見つからないな。
伏線の回収はいつされるのだろう←
いいなと思ったら応援しよう!
![鴇羽タクミ-ときにゃん-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103940602/profile_a4868b42a41002a100a8a797c2e252b8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)