![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81386861/rectangle_large_type_2_54d0cc22d9f6c2c3ff40464d50f66562.jpeg?width=1200)
今日の俳句と作文「カーテン」
炎天や脱ぎ散らかしたまま死ねぬ
by さとうえいこ
今日、目覚めて一番先に思ったことは
「寝室のカーテン変えたい!」でした((+_+))
昨日まで宮城はザ・梅雨で
毎朝霧の中にいるようだったのに
今朝はあれっ?寝坊しちゃった?と
飛び起きたくらい
眩しかったです(;'∀')
時計を見てもう一度眠ってしまうのが
私なのですが(^▽^;)
毎朝、ウグイスが誇らしげに鳴いている環境です^_^
でも!
やっぱり朝はギリギリまで布団にいたいので
遮光カーテン1級が欲しくなりました。
とりあえずオンラインショップでお手頃な
値段を探してます(^▽^;)
ん?
早起きしてお一人様吟行会でもしてきた方が
夏は健康的なのかな???((+_+))
宮城にも本格的に夏が来たのでしょうか(o^^o)
何というか…
今日は「炎天」という季語が
ピッタリの所がたくさんあったんでしょうねぇ。
故・俳人金子兜太先生のいた
秩父も暑いのかなー。
私が2008年に作った一句を
載せさせて頂きます。
兜太先生に丸をもらった句です(#^^#)
炎天や脱ぎ散らかしたまま死ねぬ
by さとうえいこ
えーっと、駄句に言い訳します。。。
洋服を脱ぎ散らかしたりはしないです(;'∀')
何というか…
暑くてもうダメ~って感じになるけど
いろんなことをやりっぱなしや
投げっぱなしでは
まだまだ死ねないよね…と
侍みたいな生き様したいという
イメージで作りました(^▽^;)
いやいや、秋田の雪国育ちなのでホントは
夏に弱いです💦
さてさて
今日は庭にたくさん水を撒きましょう。
月が見れたらいいなあ。