キッザニア職業体験
こんにちは!
先週末に英会話教室の生徒たちを
つれてキッザニア東京へ行ってきました!
子どもたちが100種類以上の
職業体験ができちゃう場所☆
行かないとわからない情報がたくさん
あったのでシェアしますね♪
場所:東京の豊洲駅から徒歩約10分
駅直結でららぽーと1の3階
関西だと兵庫県の甲子園にあるようです!
様々な職業をリアルに体験できます。
例えばピザ作りならピザーラ、
ハンバーガー作りならモスバーガー
を作って食べることができちゃいます。
職業体験をすると働いた分の
キッザニアで使えるお金(キッゾ)が
お給料としてもらえます。
三井住友銀行があるので
そこで口座をつくりお金を預けたり
キャッシュカードでお金を降ろす
こともできちゃいます!wow!
貯めたキッゾでデパートへ行くと
子どもたちしか入れない店内で
好きなものを買うことができます!
すごくリアルにお金の流れを
勉強したり楽しく体験できるから
将来の夢が想像しやすくなりますね☆
今回の遠足では英語を外で
使うことが目的だったので
外国人のインストラクターが
ついて下さるEAP eKspressを予約しました。
EAP eKspressとは
5つの予約した体験を
待ち時間なしで外国人の
インストラクターさんが
ついて回ってくれるプランです。
実際に体験した内容はこちら
9:00~10:45フリータイム
11:00~14:00 5つのアクティビティ
1, マジックショー
トランプかコインのマジックを練習し
ステージの上で発表までありました!
2,ハンバーガー作り
1人1つハンバーガーをつくり
ランチでモスのテリヤキバーガー
が食べれちゃいます!
私は横にある本当のモスバーガー
ショップでチーズバーガーとポテトを頼みました♪
3,ソーセージ作り
生肉をこねてソーセージの形をつくり
窯で燻製にするとこまでをやっていました。
実際は衛生面を考慮して用意された
シャウエッセンのソーセージをもらいました。
昼食はつくったバーガーと
ソーセージ2本を30分で食べたのですが
ランチ中も引率の先生方がついてくれました。
生徒がバーガーを落とすハプニング(笑)
新しいのを作ってもらえました…
4, 実験室へ
型とられた飛行機をつくって
どうしたら遠くへ真っすぐ飛ぶかの
実験を楽しみました!
5, パイロット体験
中に入ることはできなかったけど
モニターごしにみんなが制服に着替え
そうじゅうしているところをみました(^^)
ちなみにANAユニフォームでしたよ♪
14:00頃修了式をして
そこから15:00までフリーでした。
6人で体験できるものが
限られていたでの行くなら
4人以下で引率1人がおすすめです!
毎週水曜日は英語での
アクティビティが増えるそうです。
普段の休日や夏休みは
行列でまわるのが大変のようですが
こんなご時世なので空いていました。
娘はまだ2歳ですが
大きくなったら絶対連れて行きます☆
参考になれば幸いです♪