![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118060610/rectangle_large_type_2_3584b344cf1ed6f38fb392ccb2111f1d.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
気軽にSNSができないわけ
ネットで本性は隠せない
ネットだから、リアルでは言えない本音を書き込んでいるとの面ももちろんある。
どんなに優しくて心が広い自分を演出していても、どんなに幸せだとアピールしていても、その裏にある人物像が見えてしまう。
逆の場合もある。
どんなに悪ぶっていても、不幸エピソードを語って同情を買おうとしていても、その人となりが見えてしまったり、背景がなんとなく想像できてしまう。
SNSやネットの世界は、顔も見えないし気楽で本当の自分でいられるなんて話を聞くけれど、私はそう思えないタイプだ。
取り繕う必要がない分、その人の本性がわかりやすくなっていて、どんな人かわかってしまう。
リアルだったなら少しずつ知っていく部分も、初めましての段階で、多くの事がわかってしまう。
ネットの世界こそ、感情の波が渦巻いていて息がしにくい。
でも、これは良い事かもしれない。
その方が、リアルで会う人達を大切にできる気がするから。