![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128108373/rectangle_large_type_2_89a99514ea5fb750a1bdcd72f083d743.jpg?width=1200)
Kaoriのサブスク ver2.0
今月もカラリアの時期がやってまいりました。
何の香水を試そうかな?これ良さそうやな!
似たような感じなのか?と
試行錯誤している時間がとても楽しいのです。
さて、今回はブルガリとインプです。
インプ言うても車じゃないですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128099550/picture_pc_07689ac70f6bc31912a37337c858c9ad.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128099551/picture_pc_550b61ed381f7a0d2d9c015d08327cbe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128099552/picture_pc_29c7eb358938f017ed8bdcc4d9e40f0b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128099553/picture_pc_f5c5241e7d2ddb5ae416b5628ca369d7.jpg?width=1200)
BVLGARIのプチママン。
オススメの香りでメルマガ紹介されていた。
甘くてふんわりした、でも綿菓子ではない、
優しいけれど駄目な時は叱ってくれるお母さんの香り。
小さい頃、仕事終わりのお母さんにただいまと
言われてハグされた時の優しくて嬉しい気持ちになれる。
imp.のクラフトティー。
最初は柑橘系多めのフルーツティーのような香り。
そのうち、花々の香りやパウダリーな香りが一瞬
その香りを聞かせてくれる。
霞のように消えてしまった後は、ミルクをいれた
ブラックティーの香りがふんわりとする。
イメージはダージリンのような華やかでありつつも
芯のある素敵な香り。
今回はメルマガで紹介されていたものを購入
したけれど、とても良き香りで素敵でした。
今まで使っていた香水をリニューアルして、
サブスクしたものをフルボトルで書いた〜〜い!