【速旅の魅力】東濃発の高速道路の料金を大きく節約できる!
東濃地方にお住まいの皆様、週末や連休のお出かけに高速道路の料金が気になっていませんか?NEXCO中日本が提供する「速旅」は、定額料金で高速道路が乗り放題になるサービスです。
事前に申し込みをすると、指定期間内の高速道路が完全定額。指定期間内、期間であれば、何度、乗り降りしても追加の料金はかかりません!高速道路を使い、お得に移動したい人にピッタリです。
そこで、この記事では、速旅の詳細から活用方法、知っておきたいお得情報を解説していきます。
高速乗り放題プラン「速旅」を使い切る
「速旅」とは?
「速旅」は、高速道路を定額で利用できるサービスです。事前予約制で、指定された区間を定められた期間内で何度でも利用できます。通常の料金と比べて大幅な節約が可能なため、週末旅行やショッピング、レジャーなど様々な用途に最適です。
周遊先別、期間別に様々なプランあり!
速旅は、周遊先や期間別に様々なプランがあります。
例えば、期間ですと一日、二日、三日などがあります。
1日プラン
利用時間:0時~24時
最もリーズナブルな料金設定
日帰り旅行に最適
2日プラン
連続する2日間利用可能
1泊2日の週末旅行におすすめ
1日あたりの料金がお得に
3日プラン
連続する3日間利用可能
連休利用に最適
最もお得な1日あたり料金
周遊先別では、名古屋圏(東濃地方)を出発地として以下のドライブプランがあります。
信州めぐりフリーパス
三霊山ドライブプラン
静岡ドライブプラン
飛騨高山ドライブプラン
他、2日プランを前提するプランによっても周遊できる先がかわります。また、プランによって、レジャー施設の割引券が付いている物、高速のサービスエリアや周遊先で自由に使える券が付いている物などがあります。
どれくらいお得になる?
例えば、既述の飛騨高山ドライブプランを見てみましょう!
東濃エリアだと土岐、土岐南多治見、多治見インターのいずれのインターから乗ることが条件(発着エリア)です。
そして、周遊先は....
東海北陸道の美並インターの先から能登道の高岡インター
北陸道の金沢東インターから朝日インター
の間であれば、2日間、何度乗り降りしても定額です。しかも料金は、普通車9500円、軽自動車7400円です。上記の料金を支払うだけで、多治見インター又は土岐インターから北陸圏内を往復できます
正規の料金と比較
仮に正規の高速料金を比較してみましょう!
多治見インターから高岡インターまでの高速代金=片道:約4000円
高岡インターから多治見インターまでの高速代金=片道:約4000円
どこにも乗り降りせず、ただ単位往復するだけで8000円かかります。
一方、速旅は、その料金に+1500円をするだけ(普通車の場合)は、2日間も周遊期間内の乗り降り自由かつ、周遊エリアと発着エリアの一往復分の高速代金が含まれているのですね!高速代金を圧倒的に節約できます。
テーマパークや宿泊施設とのコラボプランもあり!
速旅には、純粋に高速道路の往復料金のみをパッケージにしている物の他、有名テーマパークなどの入園料がセットになっている物などがあります。
例:富士急ハイランドセットプラン、動物園、水族館のセットプラン、ロープウェイブランなど
また、特定の目的を楽しむ為のプランもあります。(例:ゴルフの周遊プラン)
例:アウトレットお買い物プラン、ゴルフ料金プラン等
どちらも別々で購入するよりもお得になっています。色々なプランを探してみましょう!
利用条件
速旅の利用条件は、次の通りです。
事前予約制
有効なETCカード
車両条件:普通車、軽自動車、二輪車OK
事業用車両は不可
特徴は、事前申し込み制、利用開始日までにネットで申し込みます。
申込手順
NEXCO中日本公式サイトにアクセス
「速旅」専用ページから会員登録
利用プランの選択
ETCカード情報の登録
支払い方法の選択と決済
申込期限
利用開始日の前日23時59分まです。
利用制限
速旅は、通年の利用回数が制限されています。一定の回数以上は申し込めないようになっています。
まとめ
「速旅」は、高速道路料金を下がられるお得なサービスです。週末のお出かけや旅行の際は、ぜひ「速旅」の活用をご検討ください。