お問い合わせ先・運営者情報
お問い合わせ先
トキススメの運営者
2024年現在、30代後半
職業:自営業(輸入販売、広告事業、コンサル、便利屋等)
内容:トキススメの他、約7つほどのサイトを運営
サイトの運営だけで生活する(一般企業と純広告契約)
趣味:日帰り温泉、国内・海外への放浪
好きな食べ物:寿司とうどん
嫌いな物:テレビと騒音
ABTC申請中!(海外出張)
2024年現在、生涯独身を宣言(今の所、撤回予定なし)
トキススメを運営する動機
2016年、あることがきっかけで「集客できるウェブサイトの構築セミナー」に参加する。約一年間、東京に通い、自社ウェブサイトによる集客方法を学ぶ。その後、ある便利屋でアルバイトをしながら、各種ウェブサイトを構築
トキススメを運営するきっけは、便利屋業界に蔓延る「いびつな集客構造」に疑問を感じたことです。現在、グーグル等で「土岐市 便利屋」「瑞浪市 便利屋」と検索をすると、土岐市や瑞浪市以外の便利屋仲介サイト(中抜きサイト)がたくさん出てきます。
例えば、東京、大阪、札幌などですね!このような会社が便利事業の案件を受注し、その「下請け」として土岐市や瑞浪市の便利屋さんが働いています。私は、ここに大きな疑問を感じます。
正直、便利屋仲介サイトに真正面から張り合っても非常に厳しいと考えます。とはいえ、現状に甘んじることは許されない状況にあると思います。
「地元の便利案件は地元の企業が取るべきだ!」私は、そう考えます。いえ、そうあるべきです。地域のことは地域内で解決をする。足りない部分は、地域内の事業者間で共有し対応する。これが本来の姿です。
地元の事は、地元で完結する仕組みづくりが大切です!
トキススメは、このような考え方をベースとして地域のお役立ちサイト。ご縁があれば、お困り事を解決するための一助になりたいと考えます。
もし、この文章をご覧になり少しでも共感できる部分がありましたら、グーグル検索等ではなく土岐市・瑞浪市の便利屋さん又は、シルバーセンターに直接依頼をしていただきたいと思います。
もちろん、その一つの候補として「トキススメ」を入れていただけると嬉しいです!
他の土岐市・瑞浪市の便利屋さんとトキススメの違う点
トキススメは、既存の便利屋さんが提供するサービスには、積極的に進出を考えていないです。むしろ、できることなら、どんどんと地元の便利屋さんに仕事を振っていきたいと考えています。
トキススメと土岐市、瑞浪市の他の便利屋さんの相違点は...
「ウェブサービスなどのソフト面への対応」ができる点です。
例えば、小さなお店を運営する方には、自社サイトの構築や情報発信の方法についてアドバイスができます。私は、2024年現在も一般の企業様と純広告契約を結んでいます。(月間30万~50万PVほどのサイトを所有)
その他、個人様に対しては、スマホや携帯の料金削減、ウェブ上だけで年賀状を作成する方法のレクチャー、Airbnbによる宿泊方法、アマゾンやECサイトでの商品の購入方法などの説明ができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722064757461-Vzmtk4BLRV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722064757418-AJfTmIN00s.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722064757467-2XYIA8YGQi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722064757444-XlkfcKkOH0.png?width=1200)