
Patella fracture 膝蓋骨骨折
膝蓋骨(Patella)
俗に言う「ひざのおさら」です
私は膝蓋骨骨折を年一件ペース来ていました
今現在の勤務先では,週一でPatellaのOrifを観察しています。
今回は膝蓋骨骨折について私が整骨院で経験した症例を詳しくお話ししたいと思います
簡単にPatellaの解剖おさらい
膝蓋骨 Patella:膝関節の正面に位置する平坦な三角骨です。
大腿四頭筋の腱で発達する人体最大の種子骨,主に高密度の海綿骨組織で構成されており関節の前部を保護,大腿四頭筋を様々な角度で作用させることにより、大腿四頭筋のてこ比を高めています.大腿四頭筋は膝蓋腱の表面繊維で下に連続しています.後面は滑らかな楕円形のKnee joint上にあり、膝蓋骨裏面とPatella femora jointを形成している.
ちなみに私は,PF jointが大好きです!!
膝蓋骨骨折
受傷機転:交通外傷によるダッシュボードインジュリーや転倒により膝前面の腫脹,圧痛,歩行困難を呈する.
高エネルギー外傷では股関節,大腿骨,下腿骨,足根骨など,その他の骨折も合併します
骨折部が大きく離開していれば,陥凸を触知できることがある直達外力の場合は擦過傷を伴う症例もあります.
また開放骨折となっている症例もあります注意しましょう!!
ここからは私の経験した実症例からお話を進めていきます
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?