totemぽぉる
言葉を綴ることはやっぱり苦手ですが、好きで仕方ないヒトがいて、
どうしても色んな人に見てもらいたい、知ってほしいという気持ちがあるので
拙い文章ではありますが、思いを書きたいと思います。
あ、どうも初めまして。
時計台の星です。
何度か書いては消して、同じバンドの下書きが私のフォルダには保存されています。
それが、「totemぽぉる」
私は知り合いに教えてもらいこのバンドを知りました。
始めてきいた印象は
ブルーハーツみたい
私は幼少期に母からブルーハーツを教えてもらってから生活のどこかに
ブルーハーツがいるくらい好きで今でも聞いています。
ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さんもおっしゃっていましたが
音楽というのはある種の宗教だという言葉もあるくらい
何か依存したり絶対的な存在であったりする方もいらっしゃると思いますので
これ以上は言いませんが、私は第一印象そう思いました。
要はいい印象だったという事ですね。
まず、アツい。
この時代に、このバンドマンマッシュルームヘアーの時代に
こんなにアツいバンドがいるのかと、嬉しくなりました。
彼らのYouTubeチャンネルも貼っておきますので、
よかったら覗いてみてください。
汗やよだれが飛び散るライブ、ド直球な歌詞、がむしゃらに演奏する彼ら、
ライブ楽しい‼︎
って顔に書いてあるくらい生き生きとしている姿に心打たれました。
バンドメンバーは3人
Gt、Voの蘇我涼
Baの関野義将
Drの栗原龍世
2019年3月に宇都宮の幼馴染で結成し、拠点を東京に移動し活動中。
2022年にWACKのオーディションにて優勝し、
2023年5月には、オーディション優勝枠でビバラロックにてライブをし、
2023年9月メジャーデビュー。
私が思う彼らの残念だったところは、
ビバラロックにて色んな人に知ってもらうことが出来る場があったのに
その前後にメディアの露出がなかったこと(少なかった)
そのフェスのすぐに蘇我くんの喉の手術があったのはしょうがないし
今後ための投資である決断だったことは理解しているが
今までのデモ音源でもいいのでyoutubeなり何か媒体で出して出して
出しまくるべきだったと思う。
それだけフェスの演奏もよかったし盛り上がりも良かった。
でも、圧倒的に動画の再生回数とかは昔に比べると増えてるし
今も色んなフェスやライブに出たりと
露出は増えてきている。
私はどんどん色んな人に聞いてほしいし、
私みたいに救われる人もいると思う。
もっともっと聞かれてもいいと思う。
聞かれるべきだと思う。
ぜひジャカジャカしたバンド音楽が好きな人
まっすぐな歌詞が好きな人
暑苦しい、男らしい音楽が好きな人
若いがむしゃらバンドを気になってくれた人は
ちょっとでもいいのでぜひみてください。
オフィシャルサイトです。
今後のライブ情報とかも載ってます。
ちなみに私の文章力をみてご存知だと思いますが
一切お金を頂いていません。プロのブロガーはもっと面白いブログを書きます。
純粋に知ってほしい気持ちのみのファンであります。
良かったらどうぞ。
また違う好きなバンドとかも書いてみたりします。
【今日の1曲】
totemぽぉる/LOVE
比較的最近の曲です。
一時期、社会人をお休みしていた私には刺さる一曲でした。
ずっと一生懸命生きるってきっと無理で、
たまには休んだり止まってみたりすることも悪くないなと思える歌詞がたくさん。
ダメダメな日があってもいいんだなと思える歌詞がたくさん。
この動画を見て貰えばこの子達がどんな子達なのかわかってもらえるかな。