![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118816675/rectangle_large_type_2_ab0aedf52847c2802a94f7721415f03a.png?width=1200)
スタートアップ社員の目覚め
完全自動運転車を開発するスタートアップ社員として「We overtake Tesla」を掲げて日々働いてはいるものの、僕はとにかく朝に弱い。
アラームが鳴る、息子が顔を叩く、でも、心はまだ夢の中、あと15分、あと10分、あと5分、気づいたら、30分はゆうに経過している。でもベッドから出たくない。
このような時、ローマ皇帝であり、ストア派の哲学者であったマルクス・アウレリウスの言葉が頭をよぎる。
明けがたに起きにくいときには、つぎの思いを念頭に用意しておくがよい。「人間のつとめを果たすために私は起きるのだ。」自分がそのために生まれ、そのためにこの世にきた役目をしに行くのを、まだぶつぶついっているのか。それとも自分という人間は夜具の中にもぐりこんで身を温めているために創られたのか..
日々の困難も、目の前に襲いかかる睡魔も、人生の目的を考えれば些細なものだ。家族と過ごす時間、人類に貢献するような大きな仕事を達成することこそが、僕の人生において価値ある瞬間である。
人類としての務めを果たすために、完全自動運転を実現するために、僕はベッドから抜け出し、柏に向かうのだ。(Turingのオフィスは柏にあります。)
アウレリウスに感謝しつつ、スヌーズ!!
現在Turingのオフィスは柏の葉にあります。柏の葉は素敵ですが、都内から遠くて朝が辛い。そんなあなたに朗報です。
2024年1月にTuringは大崎に移転予定です!!
完全自動運転車を作るスタートアップTuringでは、自動車エンジニア、AIエンジニア、ソフトウェアエンジニアと多様な採用を募集しています。カジュアル面談もドシドシ受け付けています。どうぞお気軽にお問い合わせください。