![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148868430/rectangle_large_type_2_56f90d5785b2d2d2825499f04bedca4d.jpeg?width=1200)
高年齢労働者の働く環境をサポート!エイジフレンドリー補助金とは?
みなさん、こんにちは!
社会保険労務士法人 東海労務保険事務所です。
今回は、働く高齢者が増えてことに伴って制定された、エイジフレンドリー補助金についてお話します。60歳以上の労働者が安全に働けるための補助金なので、対象となる企業はぜひチェックしておきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1722211471236-zpQJTYaQEA.jpg?width=1200)
エイジフレンドリー補助金の詳細は、以下のとおりです。
対象企業:高年齢労働者(60歳以上)を常時1名以上雇用している中小企業
補助対象:1年以上事業を実施している事業場において、高年齢労働者の身体機能の低下を補う設備・装置の導入。その他の労働災害防止対策に要する経費(機器の購入・工事の施工等)
補助率:1/2
上限額:100万円(消費税は除く)
具体的には、以下のような労働災害防止対策が対象となります。
① 転倒・墜落災害防止対策
・作業場所や床や通路の段差解消等のつまずき防止や滑り止め対策
・階段への手すり設置(法律違反状態の解消を図るものは除く)
② 重量物取り扱いや介護作業における労働災害防止対策(腰痛予防対策)
・重量物搬送機器、リフトの導入(乗用タイプは除く)
・不自然な作業体勢を解消するための作業台の設置
・介護における移乗介助や入浴介助の際の身体的負担を軽減する機器の導入
③ 熱中症防止対策
・体温を下げるための機能のある服の導入(60歳以上の人数分のみ)
補助金申請の受付期間は、2024年5月7日~10月31日。なお、申請には事前の計画届が必要なので覚えておきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1722211512796-orajB4qWNO.jpg?width=1200)
いかがでしょうか?
次回は企業型確定拠出年金の運用についてお話します。ご要望・ご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。
https://www.tokairoumu.com/contact/