見出し画像

浜崎あゆみの軌跡〜その1〜

この記事は、浜崎あゆみさんの1stシングルから10thシングルをCDジャケットと共に、ロケ地や一言感想を添えていく記事です。

01. poker face(1998.04.08)

作詞 : 浜崎あゆみ
作曲 : 星野靖彦
編曲 : 本間昭光

ジャケット↓

デビューシングル。
あえて顔や表情がよく見えないようになっている。

未公開ジャケット写真↓

<感想>
デビューシングル。
MVが若い頃の映像で貴重です。

2. YOU(1998.06.10)

作詞 : 浜崎あゆみ
作曲 : 星野靖彦
編曲 : 本間昭光

ジャケット写真↓

「poker face」に続いて表情外しのジャケット。

未公開ジャケット写真↓

<感想>
2ndシングル。
歌手に「春夏秋冬」が出てきて、素朴な歌詞です。
2ndにして名曲だと思います。
ちなみにMVのロケ地はアメリカロサンゼルスのとある旅館だそうです。

3. Trust(1998.08.05)

作詞: 浜崎あゆみ
作曲 : 木村貴志
編曲 : 本間昭光・木村貴志

ジャケット写真↓

この緑色のトゲ?が印象的ですよね

未公開ジャケット写真↓

<感想>
3rdシングル。
花王のソフィーナのCMソングだったこともあり、耳にしたことのある人は多いのではないでしょうか?
初のベストアルバム「A BEST」は歌い直しされた状態で収録されていますが、1998年の方が個人的に好きです。
この曲はサビの高音が印象的です。

4. For My Dear…(1998.10.07)

作詞 : 浜崎あゆみ
作曲・編曲 : 星野靖彦

ジャケット写真↓

初の横ジャケット写真。
これは中を開くと3面開きになっています。
豪華です。

未公開ジャケット写真↓

<感想>
4thシングル。
森永製菓「メレンゲショコラ」のCMソング(本人出演・ナレーションも担当)でした。
作曲・編曲が星野靖彦さんなのはこれが初めてです。
聴きやすいバラードだと思います。
MVにはあゆの親友が出演しているとのこと。

5. Depend on you(1998.12.09)

作詞 : 浜崎あゆみ
作曲 : 菊池一仁
編曲 : 菊池一仁・守尾崇

ジャケット写真↓

このジャケットは裏面もあり、
バーコードを取ったリバーシブルジャケットになっています。
リバーシブルジャケットはこれが初めてです。

未公開ジャケット写真↓

<感想>
5thシングル。
この曲はアトラス社のゲームソフト「サウザンドアームズ」のオープニングテーマに起用されました。
歌詞も曲も勇気を与えてくれます。

6. WHATEVER(1999.02.10)

作詞 : 浜崎あゆみ
作曲 : 菊池一仁
編曲 : 宮崎 "D・M・X" 泉(version M)
菊池圭介(version J)

ジャケット写真↓

背中の羽根が印象的

未公開ジャケット写真↓

ジャケットはこっちのバージョンでもよかったと思います

<感想>
6thシングル。
この曲はバージョンが2パターンあり、
トランスアレンジの「version M」
ロックアレンジの「version J」とあります。
個人的ですが、どちらも好きです。
知らなかった方はぜひ「version J」の方も聞いてみてください。
違ったよさがあります。
MVは非常に意味深です。

7. LOVE〜Destiny〜(1999.04.14)

作詞 : 浜崎あゆみ
作曲 : つんく
編曲 : 小林慎吾・前嶋康明

ジャケット写真↓

未公開ジャケット写真↓


<感想>
つんくが作曲を手がけた7thシングル。
カップリングの「LOVE〜since1999〜」はつんくさんとのデュエットです。
曲調というか音程はほぼ同じです。
ちなみに浜崎あゆみはハモリを担当しています。

8. TO BE(1999.05.12)

作詞 : 浜崎あゆみ
作曲 : D・A・I
編曲 : 鈴木直人 / D・A・I

ジャケット写真↓

浜崎あゆみ同士が向かい合っているのが印象的

未公開ジャケット写真↓

万華鏡のような世界観

<感想>
8thシングル。
浜崎あゆみの有名曲を担当しているD・A・I(長尾大さん)が初参加の楽曲。
メロディーが本当に綺麗です。
2ndアルバム「LOVEppears」にはアレンジされたバージョンで収録(ただし本当に細かいアレンジ)。

9. Boys&Girls(1999.07.14)

作詞 : 浜崎あゆみ
作曲 : D・A・I
編曲 : D・A・I / 鈴木直人

ジャケット写真↓

いろんなフィルムが周りに散りばめられている

未公開ジャケット写真↓

なんと文字が青い。
これは見たことのない人が多いと思います

<感想>
浜崎あゆみ一番のヒット曲と言っていいと思います。
知っている人は多いと思います。
この曲も前作に続き「D・A・I」さん作曲です。
2番の歌詞「イイヒトって言われたってドウデモイイヒトみたい」は当時聞いて衝撃を受けました。
ここから歌詞も深いものになっていきます。

10. A(1999.08.11)
monochrome・too late・Trauma・End rollの4曲A面シングル

monochrome
too late
Trauma
End roll
全作詞 : 浜崎あゆみ
全作曲 : D・A・I
全編曲 : 鈴木直人

ジャケット写真↓

モノクロの背景。指輪から伸びている糸が印象的。

未公開ジャケット写真↓

<感想>
前作が3週連続でチャート1位を記録しブレイクした矢先、当時業界としては異例の4曲A面(全て本人出演のタイアップ付きでアルバムに近い)作品だったため、初動売上は前作から更に倍増し初の50万枚超えとなり、浜崎あゆみの人気を急激に押し上げることに成功した。(wikipediaより)
すごいです。すごいとしか言いようがないシングルです。

4曲も入っているのに1曲1曲の完成度が高く、好きなシングルTOP10に入るくらいは好きです。曲は明るいように見えて、歌詞は暗い。という浜崎あゆみのイメージをつけたシングルだとも思います。

今回は1stシングル「poker face」から10thシングル「A」までを紹介しました。
ここまで読んでくださりありがとうございました。


















いいなと思ったら応援しよう!

すみとか
よろしければサポートをお願いします。 いただいたサポートは活動に大切に使わせていただきます。 ぜひよろしくお願いします。