見出し画像

"一緒に選ぶ"ことに価値を感じる

私が考えるオーダースーツの好きなところは、時間をかけてゼロからスーツを作り上げていく過程にあります。着ているシーンを想像しながらあれこれ迷う時間こそ、オーダースーツ作りの醍醐味であり、非日常的な体験です。

100種類以上ある生地の中から一つだけを選び、たくさんの色と柄の中から裏地を決めて、ボタンはどうする、エリの形はどうする、、、オーダースーツを作る過程では、選択する場面が非常に多い。

お客様の中には、直感でズバズバ決めていく人もいますが、大半の人は迷ってしまうことが多いです。こんな時におすすめしているのが、家族やパートナーと一緒にスーツを作ることです。

これまで、パートナーと一緒に作っている場面に立ち会って、

・迷ったときに助言してもらえる。
・完成した時の喜びを共有できる。
・スーツを作る体験自体が思い出になる。

こういった点がとても良いな〜と思ったところです。

これまでご依頼いただいたお客様の中にも、パートナーと一緒にスーツを作った方がいらっしゃいました。一緒に生地をみてあーだこーだ言って楽しそうに選ぶ姿は本当に微笑ましい。。

この写真は、先月東京に訪れた際に、フォトウェディングを控える新婚夫婦からのご依頼でスーツを作りました。一生に一度という特別な機会にご依頼いただいたこと、本当に嬉しい…!

時には意見が食い違うこともありますが(笑)、フォトウェディングの場所のことも話し合いながら、その雰囲気に合わせて生地を選んでいく時間はとても楽しそうでした。

最近ではレディースの取り扱いも始めましたので、ぜひ "自分たちだけの服を作る" デートとして、東城商店を体験してみませんか?

同じ生地を使いながら、裏地とボタンはそれぞれのこだわりがある、お揃いのセットアップとか作りたい…!(笑)

それではまた来週!

ここまで読んでいただきありがとうございました😊


●最近、スマートフォン用の三脚を購入し、インスタグラムでリール動画を更新しています。ぜひこちらも覗いてみてください。生地の紹介をはじめ、東城商店の裏側を。店主もたまに登場します。


ご予約・ご相談は、ホームページからいつでも受付中です。ささいな質問などでも構いませんので、お気軽にお問い合わせしてみてください😊

いいなと思ったら応援しよう!