【レビュー】BOSE SoundLink Mini Bluetooth speaker II
2018年7月、ベースがよく聴こえるイヤホンを買いました。
で、今回はスピーカーです。
◆商品紹介
今回…2019年4月に買った、ベースがよく聴こえるスピーカー。
タイトルにもしたので結果から先にいいますと、BOSEの「SoundLink Mini Bluetooth speaker II」という製品を買いました。
→BOSEの商品説明ページ
値段とかはこんな感じ。
どれぐらい手のひらサイズなのか、撮ったのがこちら。
◆このスピーカーを買った理由
ではまず、なぜスピーカーを買おうと思ったのか。
私のイヤホン率が100%で、難聴とかのリスクが心配になったからです。
だって…パソコンのスピーカーじゃベース聴こえないから…。
「ベースを聴くならイヤホン」の説明はこちらに書いてます。
そして、なぜコレなのか。
推しベーシストのブログに載ってたからです。(きっぱり)
ギターキッズが、好きなギタリストのエフェクターとかストラップまで真似するように。
私はベース弾かないから、せめてスピーカーは真似したい。
◆パソコンとの比較動画
さぁ、いきなりパソコンのスピーカーとの比較動画を貼っちゃいますよ。
冒頭20秒でベースの聴こえ方がぜんっぜん違うって分かるから、ぜひ聴いてみてください!
【比較動画で再生している音源の情報など】
・月明かりの下で (live on musica da Leda, 2019-01-05)
・大和真二郎さんのTwitter
・アルバム購入ページ:1st Album Next To You(私は曲の良さに感動してこちらのページ↑から購入しました)
「これBOSEの方だけ音量あげてるんじゃないの~?」ってならないように、ボーカルの音量を合わせてるつもりです。
念のための注意事項ですが、パソコンやスマホのスピーカーで聴かないでくださいね。
それが聴こえづらいっていう比較ですから、落語みたいになっちゃいます。
ベースを聴くならイヤホン!(標語)
◆エイジングについて
スピーカーが届いてすぐ聴いてみました。(Bluetoothの接続設定は超簡単)
うん、良き!
でも、レビューで絶賛されてたほどは低音が響いてない気がする。
というわけで、パソコンのベースブースターをオンに。
数日後、ベースが歪むぐらい大きく聴こえるようになった気がする。
というわけで、パソコンのベースブースターを再びオフに。
詳しい人の説明によると、これは「エイジング」って言って、なんかスピーカーが育つらしいんですね。
よく聴いてる音に合わせてスピーカーが成長するとか。(ざっくりした理解)
◆ベースの聴こえ方
さっきの比較動画を撮影したのは、買ってから約2ヵ月後の音です。
聴いてもらった通りなんですけど、パソコンのスピーカーと比べるとベースだけがより聴こえるようになる感じでしょ?
イヤホンの記事に貼ったこのイラストが現実になったような。
これを不自然に感じる人は合わないかもしれません。
離れた部屋へ行ったり、全体の音量を下げた時に「あっ…他の音は聞こえないのにベースだけ聴こえる!」ってなるので、ベース好きさんにはピッタリです。
ただ、ベースラインを細かく聴きたい時はやっぱりイヤホンに軍配があがると感じています。
特に低めの音域で音程が細かく変わるようなラインは、スピーカーだと拾いづらいかな。
って、それは骨伝導の話になるのでこのスピーカーだけに限ったことではないんですけどね。
スマホやパソコン<<< 百均のイヤホン < 良いスピーカー < 良いイヤホン
こんな感じ。普通はそこまで細かく聴かないので(うん)、十分な性能だと思います。
◆聴く時の姿勢を検証
ここからちょっと気持ち悪い世界に入っていきます。
「こいつ…さてはアホやな…!!!」と笑える心の広い御仁だけお進みください。
心の準備はいいですか?
けっこうシュールな画像が続きますからね。
さて、聴く時の姿勢なんですけど。(姿勢?)
さっきの比較動画のように、テーブルにスピーカーを乗せて、その前に座って聴くのが普通ですよね。
ちょっと場所を変えますけど、↓こんな感じ。(衣装の違和感はスルーで)
もちろんこれでもベースはよ~く聴こえます。
でも、私は思い出したのです。
推しベーシストのこのブログ記事を。
貼ってあるお写真、見ました?
仰向け状態で、頭の上側にスピーカーを置いていらっしゃる。
文章でも「頭の上にスピーカー置いて」って書かれているので、偶然の位置ではない。
これは何か意味があるのではないか。
いいですか?
行きますよ?というわけで、とりあえずこうしてみたんですね。
…!
…!!!
さっきよりめっちゃベース響く!!!
ここから私の実験が始まりまして。
布団にに寝転んで頭の上側にスピーカーを置き。
仰向けとうつ伏せを比較し。
壁とスピーカーとの距離を変え。
クッションフロアのキッチンやフローリングの廊下でも試し。
テーブルの下に入ったりもし。
最終的にはこうなりました。
1.壁から少し離してスピーカーを置く
2.床に直接(布団を敷かず)仰向けに寝ころぶ。
3.スピーカーが頭の真上にくるように位置を調整する
ベースが響く場所は骨、特に頭蓋骨と胸骨です。(わたし調べ)
この姿勢で聴くと、低音がスピーカーから床を伝わって頭蓋骨と胸骨に響くんです。
うつ伏せより仰向けがいいのは、床に触れる体(骨)の表面積が大きいからじゃないかと。
壁とスピーカーの距離は、ベースの聴こえ方によって変えてください。
壁に近い方がより響きますが、響きすぎる場合は少し離した方がいいです。
…大丈夫ですかね。
スピーカーのレビュー記事を読みに来たのに何を見せられてるんだ!ってなってませんか。
いや、でもオーディオマニアの人とかもっとすごいですからね。
レンガを持ち込みすぎて床抜けたとか、そういう変態エピソードいっぱいあるらしいですよ?
あ、私が実験した中でのベストがコレだったというだけで、普段は普通に聴いてます。
テーブルの上に乗せてることが多いですけど、床に寝転がる時もあります。
ためになったというより、お楽しみ頂けたら嬉しいです。
何か質問とかありましたら、ここのコメントでもTwitterのリプでも遠慮なくどうぞ☆
記:2020年3月21日(アメブロ記事のリライト)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?